アプリで広告非表示を体験しよう

簡単〜♡揚げだし豆腐☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいりゅうママ
豆腐で節約!!なのに文句なしの立派なおかずです♡
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分人分)

木綿豆腐
1丁
大根
5㎝
200㏄
★だし
小1
★うすくち醤油
大1、5
★みりん
大1、5
★しょうがチューブ
2㎝
水溶き片栗粉
適量
片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を一口大に切り、キッチンペーパーで包んで、電子レンジで600w4分30秒温めて水切りする。
  2. 2
    大根をすりおろしておく。
  3. 3
    油を多めにフライパンに入れて、片栗粉をまぶした豆腐を揚げ焼きする。
    全面焼き目がつくまで。
  4. 4
    焼いている間にあん作り!
    水を鍋に入れ、沸騰したら★を入れ、ひと煮立ちしたらすりおろした大根の水気を切っていれ、水溶き片栗粉でトロミをつける。
  5. 5
    豆腐が全面焼けたら器にうつす。
  6. 6
    上にあんをかけたら出来上がり。

きっかけ

豆腐が安かったので♡

公開日:2013/12/03

関連情報

カテゴリ
揚げ出し豆腐
料理名
揚げだし豆腐

このレシピを作ったユーザ

けいりゅうママ 訪問していただきありがとうございます。 二児の母、あまり時間がかからずにおいしいものを、考えて日々勉強中です♪

つくったよレポート( 1 件)

2013/12/12 14:53
大根おろしも味付けもバッチリうまくできました!ありがとうございます
ねぎとろ0272
つくレポありがとうございます♡ 大根おろしがまたおいしいですよね!! 美味しくできてよかったです(^ー^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする