アプリで広告非表示を体験しよう

白だしで野菜たっぷり煮豚スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
セレナまま
お肉がやわらかく煮えていて味も体にやさしい和風の薄味です。素材の味を生かしてます。

材料(4人分)

豚肉(かたまり、もも肉)
500g
人参
1/2本
大根
5センチ
じゃがいも
2個
玉ねぎ
1個
白だし
80cc
醤油
大さじ2
みりん、酒
各大さじ1
塩、こしょう
少々
カップ4
ローズマリー
1本
にんにく、生姜
各1かけづつ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に豚肉を入れ、全面をきつね色に焼き付け、湯(肉の2/3まで)、ローズマリー、にんにく、生姜、酒、酢を入れ煮こみます。途中、裏に返します。アクが出るので丁寧にすくいます。
  2. 2
    じゃがいも、人参、大根を1センチ角くらいに切りそろえ、別の鍋に油をひいて炒めます。中火で野菜の表面が透き通ってくるまで炒めます。
  3. 3
    ①の肉を②ヘ汁ごと加えます。にんにく、生姜、ローズマリーは取り出します。
    白だし、、みりん、醤油を加え、弱火で、野菜がやわらかくなるまで15分~20分くらい煮こみます。
  4. 4
    最後に塩、こしょうで味を整えて出来上がりです。
    お肉の糸をほどいて、食べやすくスライスして、スープをかけます。

おいしくなるコツ

ローズマリー、にんにく、生姜でお肉の臭みを消し、香を付けます。 酢はお肉をやわらかくしてくれます。

きっかけ

焼き豚用に買ったお肉でしたが温まるスープにしました。

公開日:2012/12/18

関連情報

カテゴリ
豚かたまり肉にんじん大根
料理名
ポークスープ

このレシピを作ったユーザ

セレナまま ご覧下さりありがとうございます。主婦歴11年目に入りました(~_~;)。7歳の娘がいるため、味付けが少し薄味でスパイスも抑え気味になっておりますのでよろしくお願いしますヽ(*´∀`*)ノ たくさんの コメントお待ちしております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする