アプリで広告非表示を体験しよう

丸鶏のロースト リゾット詰め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mametotora
ハーブの香りのローストチキンです!

簡単にできます。
オーブンにお任せで、豪華なメインが出来上がります。
みんながつくった数 1

材料(2~4人分)

若鶏(中抜き)
1羽
●米
1カップ
●タマネギ
1/2個
●セロリ
6cm
●しめじ
1/2房
●ニンニク
1片
●ブイヨン
400cc
●塩、こしょう
少々
□岩塩(ピンクソルト)
大さじ1 1/2
□ホワイトペッパー
小さじ1
□セージ、ローズマリー、オレガノ
小さじ1~2
ペコロス
6~8個
にんじん
1本
セロリ
1本
タコ糸
適量
爪楊枝
適量
オリーヴオイル
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏の中を水できれいに洗い流し、血合いや黄色い脂肪を取り除く。

    キッチンペーパーで水気をふき取る。
  2. 2
    □のハーブを小皿にいれ、すりつぶす。残りの材料も加え混ぜ、1の表面と中、両方にしっかりすり込む。
  3. 3
    ●の材料でリゾットを作る。

    鍋にニンニクのみじん切り、オリーヴオイル小さじ2を入れ、弱火にかける。

    香りがしたら、みじん切りのタマネギ、セロリを加え、透き通るまで炒める。
  4. 4
    しめじも加える。
    米を加え、透き通ったら、別鍋で温めておいたブイヨンを加える。

    弱火で芯が少し残るくらいまで加熱する。

    塩、こしょうで味を整える。
  5. 5
    オーブンを250℃に温める。

    1の鶏から水分が出るので、水気を切る。
  6. 6
    4のリゾットを腹詰める。

    爪楊枝でぼん尻と腹を止める。
    足を交差させて、足首をタコ糸で縛る。
    胸と手羽も一周縛る。
  7. 7
    ペコロスは半分、にんじんはぶつ切り、セロリは5cmに切る。

    天板に野菜を広げ、6の鶏を中心にのせる。

    残りのオリーヴオイルを鶏の表面にまんべんなくかける。
  8. 8
    オーブンで焼く。

    合計で約40分。

    途中、側面、裏面と三回裏返す。

    その時、流れ落ちた油を表面にかける。足りないときはオリーヴオイルを追加する。
  9. 9
    肉の厚みがある部分に金串か包丁を刺して3秒たったら引き抜き、すぐ唇に先端をのせる。

    しっかり熱さを感じれば、焼きあがっている証拠。
    赤い汁が出たり、先端が冷たければ焼き足す。
  10. 10
    焼けた野菜と鶏を大皿に盛り付ける。

おいしくなるコツ

すり込む岩塩は少し強めに。 焼き色が付かないときは溶かしバターを塗る。 焦げそうなときは温度を下げる。 リゾットの水分が足りないときはブイヨンを追加する。 ブイヨンの替わりにコンソメを使っても構わない。

きっかけ

クリスマスメニューとして

公開日:2011/12/24

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
ローストチキン リゾット クリスマス
料理名
ローストチキン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする