アプリで広告非表示を体験しよう

玉ねぎ丸ごと 肉詰めスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SAHO。
小さめの玉ねぎに肉詰めしました!
見た目も可愛い!

材料(2〜3人分)

玉ねぎ(小)
5個くらい
●豚ひき肉
50g
●小松菜
2〜3葉
●干し椎茸
1個
●おろし生姜
大さじ1/2
●オイスターソース
大さじ1/2
●塩こしょう
少々
●片栗粉
少々
600〜700cc
固形コンソメ
2個
人参
1/3本
プチトマト
6〜7個
乾燥パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は小さめの乱切りに小松菜と戻した干し椎茸はみじん切りにします。
  2. 2
    干し椎茸の戻し汁と水で700〜800ccを鍋で沸かしコンソメを溶かしてスープを作っておきます。
  3. 3
    玉ねぎは皮を剥き、上下を少しカットします。根っこ部は切りすぎると身がバラけるので気をつけて
  4. 4
    上は蓋にするので1/3くらいカットします。
  5. 5
    下部はスプーンでくり抜き、器にします。
    くり抜いた身はみじん切りにしてください。
  6. 6
    玉ねぎの蓋部はバラけないように爪楊枝2〜3本を刺して固定します。
  7. 7
    ●の材料とみじん切りにした玉ねぎ1/3量ををボールに入れてよく混ぜ合わせ肉だねを作ります。
  8. 8
    器になる玉ねぎの内側に片栗粉(分量外)を茶こしで塗し、肉だねを詰めます。軽く丸めてからだと詰めやすいです。
    ★肉だねは空気をしっかり抜いてください。
  9. 9
    詰めた後、肉だねの表面にも片栗粉(分量外)を塗し鍋に並べます。
    人参も入れます。
  10. 10
    そこへ工程2のコンソメスープを流し入れ、中火にかけて灰汁を取ります。
  11. 11
    落とし蓋をして、さらに鍋の蓋もして弱火で20〜30分煮込みます。
  12. 12
    残り10分頃に玉ねぎの蓋部とプチトマトを加えてください。
    蓋も忘れずに
  13. 13
    下部を盛り付け、蓋部の爪楊枝を取り除き、上に乗せピックを刺して蓋を固定させます。
    人参とプチトマト、スープも入れて、
    乾燥パセリをかけて完成!

おいしくなるコツ

●強火で煮ると玉ねぎがひっくり返るので踊らないくらいの火加減で、落とし蓋で押さえると安心。 ●煮ると膨張するので、詰める肉だねは9分目くらいで ●玉ねぎが上手く安定しないときは下の方に爪楊枝を刺して足を作りましょう!

きっかけ

家族の誕生日なので、ちょっと手間暇かけました!

公開日:2022/05/22

関連情報

カテゴリ
玉ねぎスープ玉ねぎその他のひき肉コンソメスープお肉のおもてなし料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする