アプリで広告非表示を体験しよう

昆布茶で!鶏むね肉とほうれん草の★素麺マヨ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
昆布茶で味付けしたので、コクが出て美味しいです。鶏むね肉は水から茹でると、パサつきません。タンパク質の鶏肉、鉄分のほうれん草、セサミンの胡麻を組み合わせました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

素麺、蕎麦、冷や麦など。
2束
鶏むね肉
1/2枚
ほうれん草
2〜3株
人参
40g
⚫︎マヨネーズ
大さじ4
⚫︎昆布茶
小さじ1
⚫︎めんつゆ
大さじ2
いりごま
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉は、水から茹でます。

    沸騰しない温度で茹でます。

    白っぽくなり、中まで火が通ったら、手で裂きます。

    中身が、生なら再度火を通して下さい。
  2. 2
    ほうれん草は、たっぷりのお湯で茹でて冷水にとります。

    水気を絞ります。

    1センチ幅に切ります。
  3. 3
    素麺、冷や麦、蕎麦は、標準通りに茹でて冷水にとります。

    ザルにあげて、水分を飛ばします。
  4. 4
    人参は千切りにします。
  5. 5
    ボールに、素麺、ほうれん草、鶏むね肉、人参を入れます。

    マヨネーズ、めんつゆ、昆布茶で味付けします。

    味付けは、お好みで、調節して下さい。
  6. 6
    器に盛ったら、いりごまを降って出来上がり。

おいしくなるコツ

むね肉は水から茹でて、沸騰しない温度で茹でます。

きっかけ

たくさん素麺を茹でてしまったので。 冷めた素麺でも、美味しい料理が食べたかったので。

公開日:2017/01/15

関連情報

カテゴリ
サラダうどん簡単おつまみほうれん草鶏むね肉ブロッコリー
関連キーワード
居酒屋メニュー ブロッコリー サラスパ 素麺
料理名
むね肉とほうれん草のスパサラ

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/25 20:26
水からと教えて貰ってたし、上手く出来ました♪冷えた麺もOK!で、使い回しをする筈が、たっぷり胃にw人参さえかたいので、パプリカで↑ゴマも沢山♡旨ポチです❤・・❤
ジョン・リーバス
こんにちは。 パプリカだと、色鮮やかでとても美味しそうですね。 ささみが、しっとりですね。 素敵なつくれぽ、ありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする