アプリで広告非表示を体験しよう

鰻とカイワレのちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
うなぎとかいわれのちらし寿司です。

材料(5〜6人分)

2合
2合
にんじん
1/2本
*塩
小さじ1
*砂糖
大さじ1
*酢
大さじ3〜4
*白ごま
小さじ2
<椎茸甘煮>
干し椎茸
5〜6枚(戻して100g)
醤油
小さじ1.5
砂糖
大さじ1
100cc
<錦糸卵>
3個
小さじ1/8
砂糖
小さじ2
少々
<その他>
うなぎ蒲焼き
1〜2枚
キュウリ
1本
貝割れ
1パック
ミョウガ
2個
塩(キュウリ用)
小さじ1/2弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は水につけて戻し、軸を取って薄切りにする。

    椎茸甘煮の材料を全て鍋にいれ、水分がなくなるまで煮る。
  2. 2
    米を研いで水を切り、分量の水に30分浸し、細切りにしたニンジンを乗せていつも通りに炊く。
  3. 3
    熱いうちに*を入れて混ぜ、ゴマも加えて室温程度に冷まし、布巾等をかけて乾燥しないようにしておく。
  4. 4
    キュウリは縦半分に切って種を取り、キュウリ用の塩をまぶし、しんなりするまで置く。
  5. 5
    貝割れは根を切り落として2等分、ミョウガは千切りにし、合わせて水にさらして水を切る。
  6. 6
    卵に錦糸卵の塩と砂糖を混ぜ、油を薄く伸ばして温めたフライパンに3〜4回に分けていれ、薄焼き卵を作って取り出し。

    冷めたら細く切る。
  7. 7
    うなぎはグリルの弱火でこんがりするまで温める。

    飾り用は大きめに切り、その他は小さめに切る。
  8. 8
    3のご飯に椎茸の甘煮、水を絞ったキュウリ、5の1/2、小さめに切ったうなぎを入れてざっくり混ぜる。
  9. 9
    8をお皿にしき、錦糸卵を乗せ、大きめに切ったうなぎ、貝割れミョウガを散らす。

きっかけ

土用に

公開日:2017/07/26

関連情報

カテゴリ
うなぎちらし寿司かいわれ大根

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする