アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草と卵の☆なんちゃって炒飯! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
炒飯を作るのには、大量の油を使います。ごま油でスクランブルエッグを作ったら、後は固めに炊いたご飯と混ぜるだけ!旦那がほうれん草嫌いなのですが、完食しました。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ご飯
2人前
2個
ほうれん草
3株
塩、胡椒
適量
生姜
1かけ
にんにく
1かけ
ごま油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は、サッと茹でて冷水に入れます。

    水気を絞り、4cm程度に切ります。

    卵に塩、胡椒を入れてさえ箸で、切るように混ぜます。

    少し濃い目に、味付けすると良いです。
  2. 2
    熱したフライパンにごま油を入れて、粗みじん切りにした生姜とにんにくを入れます。

    1の卵液とほうれん草を入れて、スクランブルエッグを作ります。
  3. 3
    固めに炊いたご飯に、2のスクランブルエッグを入れます。

    さっくり混ぜます。

    お好みで醤油(分量外)を入れて、出来上がり〜!

おいしくなるコツ

お好みで醤油を垂らして、混ぜると更に美味しいと思います。 だけど、今回は、ほうれん草と卵の色を出したかったので入れませんでした。

きっかけ

旦那がほうれん草が嫌いなので、卵と混ぜてなんちゃって炒飯にしました。

公開日:2015/06/02

関連情報

カテゴリ
アレンジチャーハン簡単夕食昼食の献立(昼ごはん)ほうれん草混ぜご飯
関連キーワード
炒飯 ほうれん草 混ぜご飯 中華
料理名
ほうれん草と卵の炒飯

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 2 件)

2020/05/26 21:15
ほうれん草を茹でての一手間大事ですね。身体に良い炒飯、美味しかったです
にっこにこABC
おはようございます。 そうなんですよ。 ひと手間で、料理の味付けが変わりますよね。 ヘルシーだし、いいですね。 とても美味しそうです。 素敵なつくれぽありがとう
2015/11/25 12:59
面白い作り方で美味しいですね!ありがとうございました。
ゆきのここゆき
ゆきのここゆきさん、こんにちわ♪ そうなんです!ズボラ料理ですが、この方がサッパリして美味しいです。 とても美味しそうですね〜♪ 素敵なレポ、ありがとう♥

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする