アプリで広告非表示を体験しよう

世界に誇れる♪お蕎麦の☆五目巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
世界では有名な日本のお蕎麦。外国人はすするのが苦手ですが、巻き寿司にすれば大丈夫!五色の具材を入れて、彩りも綺麗。具材に味が付いているので、手でそのままパクッ♪

材料(2人分)

蕎麦(乾麺)
2束
●寿司酢
大さじ2
●砂糖
小さじ1/2
海苔
2枚
========具材========
きゅうり
海苔の長さ、1cm角×2本
卵焼き
海苔の長さ、1cm角×2本
かにかまぼこ
長さにより、6〜8本
昆布佃煮(かんぴょう煮や椎茸煮でも)
大さじ4
さくらでんぶ
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕎麦は、端に輪ゴムで固く縛ります。輪ゴムが気になる方は、凧糸で縛って下さい。

    大きめの鍋にたっぷりのお湯を湧かします。

    輪ゴム部分を先に茹でます。1分たったら、全体を入れます。
  2. 2
    ※すぐにさえ箸で、麺がくっつかないように、ほぐしながら茹でます。

    ※標準通りに茹でたら、冷水にとってぬめりを取ります。

    ※バットに、縦長に綺麗に並べます。
  3. 3
    ●寿司酢と砂糖を混ぜたものを、蕎麦にふりかけます。

    ※味を染み込ませたら、キッチンペーパーで、水気をしっかり拭きます。
  4. 4
    輪ゴムの先端を切ります。ここは固いので使えません。

    2〜3cm切ると、丁度海苔の長さにピッタリになります。

    捨てるのは勿体ないので、刻んで他の料理に使って下さいね。
  5. 5
    ※蕎麦は、綺麗に縦長になるように伸ばして下さい。

    水分が飛ぶまで、具材作りです。

    きゅうりと卵焼きは、1cm角の海苔の長さに合わせます。
  6. 6
    その他に、さくらでんぶ、かにかま、佃煮昆布を用意します。

    かにかまは、長さにより本数を調節して下さい。
  7. 7
    巻きすの上に海苔を乗せます。

    ※蕎麦を平らになるように、綺麗に並べます。(手前1cm、奥を2cmあけます)

    昆布佃煮、卵焼き。かにかま、きゅうり、さくらでんぶを乗せます。
  8. 8
    ※奥部分は、蕎麦を潰したものを、のり(接着剤)代わりにします。
  9. 9
    巻きすを手前から、一気にくるっと巻きます。
  10. 10
    ※巻きすを丸めて、横から見て、丸くなるように形を整えます。
  11. 11
    少しおいて海苔が落ち着いたら、3cm程度
    に切ります。

    ※この時に、1回1回汚れを拭いて、濡らした包丁で切ると、切り口が綺麗です。
  12. 12
    さくらでんぶで、甘さを引き立てました。

    しょっぱい昆布の佃煮で、味がついているので、めんつゆ要らずです。

    そのまま手で、パクッとお召し上がり下さい。

おいしくなるコツ

※印を読んで下さい。

きっかけ

世界に誇れる、自慢の家庭料理レシピ応募の為。

公開日:2014/07/13

関連情報

カテゴリ
アレンジそば簡単おせち料理巻き寿司恵方巻ききゅうり
関連キーワード
恵方巻き パーティ お正月 運動会
料理名
五目蕎麦寿司

このレシピを作ったユーザ

まめもにお ★旬の食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。365日いつもレシピの事を考えている、料理バカ!★料理コンテスト46品受賞★飾り巻き寿司インストラクター★楽天レシピアンバサダー★フーディスト★クラシルメイツ Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする