アプリで広告非表示を体験しよう

梅ゴマおいなりさん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
梅ご飯のおいなりさんです。

材料(4〜5人分)

油揚げ
5枚
ご飯
500g
梅肉
大さじ1
白ごま
大さじ1
●醤油
大さじ1.5
●砂糖
大さじ2
●みりん
大さじ1
●酢
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは半分に切り、箸を転がして口を開け、たっぷりの水と鍋に入れ、5分程ぐつぐつゆでて油抜きする。
  2. 2
    ぬるま湯で洗って冷ましてから、油揚げを重ねて押して水を絞る。
  3. 3
    フライパンにあまり重ならないように並べ、●と水をかぶる程度加えて火にかける。

    ときどきお玉の底で押しながら、水分がなくなるまで煮て、冷めるまでおく。
  4. 4
    温かいご飯に梅肉とごまを入れてよく混ぜる。
  5. 5
    油揚げにご飯をつめて出来上がり。

おいしくなるコツ

油揚げは煮た後1晩置いておくと味が馴染んでおいしくなります。私はいつも煮た後ポリ袋に入れて密閉し、1晩置いています。

きっかけ

おいなりさんを食べたくなったので

公開日:2014/05/09

関連情報

カテゴリ
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする