アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹で旨味倍増☆「とろっとろ♥きのこ汁」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
塩麹を入れる事により、旨味が増したきのこ汁になりました。片栗粉でとろみをつけたので、いつまでも熱々のハフハフです♪
みんながつくった数 2

材料(4人分)

色々なきのこ(何でも良いです)
ミニ椎茸
15本
えのき茸
1/2袋
=======だし汁=======
600ml
●塩麹
大さじ1
●醤油
大さじ1と大さじ1/2
●砂糖
小さじ1/3
●顆粒だし
大さじ1/2
☆水溶き片栗粉
大さじ1/2を大さじ2の水で溶く
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きのこはどんな種類でも良いです。

    今回はミニ椎茸とえのき茸を使いました。

    えのき茸は3等分に切ります。
  2. 2
    鍋に水を入れて、沸騰したらきのこを入れます。
    (中火)
  3. 3
    きのこに火が通ったら、●の調味料を入れます。

    そのまま、しばらく弱火にして煮込みます。(5分程度)
  4. 4
    水溶き片栗粉を入れます。

    そのまま粉っぽさがなくなるまで、1分30秒程度煮込みます。
  5. 5
    とろみに艶が出たら、出来上がり!
  6. 6
    この塩麹で作りました。塩分が丁度よくて、美味しいですよ♪

    簡単だよ!塩麹作りの全工程。

    レシピID:1070007237
    参考にどうぞ☆

おいしくなるコツ

片栗粉を入れてからすぐに火を止めないで、そのまま煮込んで下さい。

きっかけ

塩麹を入れる事により、旨味が増したきのこ汁になりました。

公開日:2012/02/22

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
きのこ汁 きのこ 塩麹 椎茸
料理名
きのこ汁

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/29 22:14
おいしくいただきました。 レシピありがとうございます。
やっさん0517
おはようございます。 寒いので、きのこ汁は温まりますよね。 とても美味しそうです。 素敵なつくれぽ、ありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする