アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで簡単!「鯛の和風☆アクアパッツァ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
アクアパッツァを和風にアレンジ!パーティやおもてなしに大活躍☆フライパンで作るので、とっても簡単です♪

材料(2〜3人分)

大1匹
☆塩
適量
冬瓜
1/8個
トマト
1/2個
あさり
1パック
塩、胡椒
適量
にんにく
1かけ
●日本酒
50ml
●水
200ml
●めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1
オリーブ油
適量
乾燥バジル
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冬瓜は皮を剥いて、1cm幅の大きさに切る。

    あさりは、砂を抜く。

    にんにくを刻む。
  2. 2
    鯛は鱗を取り、内蔵を取り、綺麗に洗う。

    全面とお腹に、塩をたっぷり振る。

    10〜15分おくと、臭みの汁が出るので、キッチンペーパーで綺麗に拭き取る。
  3. 3
    全面に軽く、塩、胡椒をします。

    熱したフライパンにオリーブ油を入れて、鯛を強火で焼きます。
  4. 4
    焦げ目ができるよに、蓋をします。
  5. 5
    焦げ目が出来たら、裏返します。
  6. 6
    刻んだにんにくと、ぶつ切りにしたトマト、砂を抜いたあさりを入れます。

    あさりの口が開いたら、お酒を入れて、アルコールを飛ばします。

    ※油が飛び跳ねるので、蓋をすると良いです。
  7. 7
    水を加えます。

    めんつゆを入れます。

    味を見て、足りないようなら、塩、胡椒をする。

    鯛の大きさに合わせて、調味料を入れて下さい。
  8. 8
    蓋をして、弱火でコトコト煮込みます。

    冬瓜が柔らかくなったら、出来上がりです。
  9. 9
    仕上げに、乾燥バジルを振って完成です!

    残ったスープで、リゾットやパスタが楽しめます。
  10. 10
    残ったスープでスパグラタン

    レシピID:1070004165
    参照にして下さい。

おいしくなるコツ

浅いフライパンを使う事により、味が全体に染み込み美味しくなります。 オーブンで作るより、とても簡単です。 お客様に出す場合は、プチトマトを使ったり、海老やきのこを入れると豪華になります。(プチトマトが高いので、自宅ではトマトにしました)

きっかけ

アクアパッツァを和風にアレンジ。

公開日:2011/09/16

関連情報

カテゴリ
関連キーワード
イタリアン ワインに合う 冬瓜 おもてなし
料理名
鯛のアクアパッツァ

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする