アプリで広告非表示を体験しよう

簡単! 海老&スナップエンドウペペ【パスタ100】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わけししょう
パクチーとナンプラーと魚介があれば、エスニック料理になる。
 
スナップエンドウがタイとイタリアをうまくつなげた感じ。
つくったのは日本の人だけどな。

材料(1人分)

オリーブオイル
大さじ2
ニンニク
3片~
タカノツメ
2本~
スナップエンドウ
5本~
冷凍むき海老
~10尾~
ナンプラー
大さじ1~
スパゲティ
80g~
パクチー
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷えたフライパンに半割にして芯を取って軽く潰したニンニク、タカノツメとオリーブオイルを熱していく。
    はじめは強火で、フツフツしてきたら超弱火か火を止めてコントロール。
  2. 2
    香りが立ってきたら、筋を取ったスナップエンドウと凍ったままのむき海老を炒めていく。中火にして。
  3. 3
    続いてナンプラーを投入。沸かして匂いを飛ばす。火を止めて待機。
  4. 4
    別途、茹で上げた麵を茹で汁少々と共に、フライパンに。火を点けて炊いていく。味見をして、麺の硬さと塩味を確認。調整が必要であれば、調味する。
  5. 5
    皿に盛って、パクチーをトッピング。

おいしくなるコツ

エビについては種類を問わない。 ナンプラーがなければ、魚醤やアンチョビで代用しよう。 パクチーが苦手なら、緑の葉っぱ各種で。 お酒に合うような変なレシピを展開中。わけししょうのマイページを見てね。フォローもお願い。

きっかけ

1袋のパクチーで3種のパスタを展開した。ナンプラーとの相性も含めて、エスニカルなパスタを目指した。 シンプルで失敗しにくいレシピ。 お子様向けではない。

公開日:2024/01/30

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノパクチーむきえび

このレシピを作ったユーザ

わけししょう 愛媛松山の和気にて、地の利を活かした捕食活動をおこなっております。四国愛媛、これまで滞在した国内外の経験を頓智(とんち)にした1皿をご覧ください。 【関連サイト】 わけししょうのおしえ https://wakeshisyo.com/ Instagram https://www.instagram.com/wakeshisyo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする