アプリで広告非表示を体験しよう

残り物 生ハム&生卵かけペペロン【パスタ100】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わけししょう
カルボナーラ系なんだけど白コショウで。
平麵と生ハムの形状を揃えるイメージ。
卵かけと半生のハムが美味しい。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

生ハム
4枚
卵黄
1個分
ニンニク
2片
パルミジャーノレッジャーノ
(すりおろして)大さじ1~
オリーブオイル
大さじ2
麺つゆ(3倍濃縮)
小さじ2~
パスタ(平麺系)
80g~
白コショウ
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンニクは半割にして芯を取る。
    生ハムはていねいに1枚ずつはがしておく。
  2. 2
    ボウル等の容器に、卵黄とパルミジャーノレッジャーノをすりおろしてあわせておく。
  3. 3
    生ハムは麺の太さに合わせて切っておく。かたまりにならないように。
  4. 4
    冷えたフライパンに軽く潰したニンニクを入れて熱していく。フツフツいうまでは強火でいい。
    沸いてきたらすかさず超弱火。
  5. 5
    香りが立ってきたら、麺つゆを投入して火を止める。麺の茹で上がりを待つ。
  6. 6
    2をかき混ぜておく。
  7. 7
    麺が茹で上がったら、再び点火。茹で汁もちょっと入る感じで、煮ていく。
  8. 8
    水分・粘度がよくなったら、火を極々弱くするか、止めてしまう。生ハムをばらけるように入れて、かるく和える。
  9. 9
    間髪おかず、卵液を投入。混ぜていく。
  10. 10
    皿に盛り付け、白コショウを振る。
  11. 11
    完成。

おいしくなるコツ

食べる人がテーブルについてから仕上げるのが吉。 カルボ系については、卵が固まらないように温度に注意。火を止めて一呼吸おいて、絡める工程に。 熱々で食卓に供するのが難しいので、ラーメン屋みたいに器を温めておくのも手。 マイページも見てね。

きっかけ

中途半端に残った生ハムを最大限に生かすトンチを閃いた。 とはいえ、麺の具にするだけなんだけど。

公開日:2023/12/21

関連情報

カテゴリ
カルボナーラ生ハム

このレシピを作ったユーザ

わけししょう 愛媛松山の和気にて、地の利を活かした捕食活動をおこなっております。四国愛媛、これまで滞在した国内外の経験を頓智(とんち)にした1皿をご覧ください。 【関連サイト】 わけししょうのおしえ https://wakeshisyo.com/ Instagram https://www.instagram.com/wakeshisyo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする