アプリで広告非表示を体験しよう

夏バテ対策! プチトマト海鮮パスタ【パスタ100】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わけししょう
夏の朝にいかが? いただきもののミニトマトと冷凍庫にあった半端なシーフードミックスを活用する。トマトの甘味と酸味が胃袋をちょこっと元気にしてくれる。

材料(1人分)

スパゲティ
80g~
冷凍シーフードミックス
エビ4切、イカ4切、アサリ10粒くらい
必要に応じて適量
ミニトマト
3個~
砂糖
適量
イタリアンパセリ
適量(刻んで大さじ2~)
ニンニク
2片~
オリーブオイル
大さじ2~
タカノツメ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    シーフードミックスを解凍する。水を入れ、塩を加えて溶く。ちょっと塩辛いくらい。濃度2%前後か。凍ったままで入れて、解凍されるのを待つ。つまんでみて硬さがなくなったらOK。
  2. 2
    トマトは半分に切り、断面に砂糖を振る。それぞれに1つまみくらい。水分が出てくるまで放置。
  3. 3
    ニンニクは皮を剥いて軽く潰す。芯を取っておいたほうがいい。
  4. 4
    イタリアンパセリは粗みじんに刻んでおく。
  5. 5
    シーフードミックスが解凍できたら、水分をキッチンペーパーで拭き取っておく。
  6. 6
    冷えたフライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクとタカノツメを放つ。弱火で熱していく。香りが立ってきたら、シーフードミックスを投入。油が回ったら次の工程へ。
  7. 7
    トマトの断面を下にしてフライパンに配する。
  8. 8
    トマトが気持ち柔らかくなってきたら、イタリアンパセリを入れ、サッと混ぜて火を止める。
  9. 9
    塩分濃度1%で茹で上げたスパゲティをフライパンに入れて、火を点ける。中火で熱してソースを麵に吸わせる。水分が少なすぎれば茹で汁でつなぐ。味見をして必要であれば調味する。
  10. 10
    いい感じになったら、皿に盛り付けて完成。油分がイマイチならオリーブオイルを垂らす。

おいしくなるコツ

冷凍シーフードミックスは塩水で解凍することで、旨味が損なわれにくい。 トマトはあらかじめ砂糖を打って味を調整する。浮き出た水分も活用する。

きっかけ

味がイマイチなトマトは熱を通して美味しくいただく。 残り物のシーフードは具というより調味料である。

公開日:2022/07/28

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタあさりいか全般むきえび

このレシピを作ったユーザ

わけししょう 愛媛松山の和気にて、地の利を活かした捕食活動をおこなっております。四国愛媛、これまで滞在した国内外の経験を頓智(とんち)にした1皿をご覧ください。 【関連サイト】 わけししょうのおしえ https://wakeshisyo.com/ Instagram https://www.instagram.com/wakeshisyo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする