アプリで広告非表示を体験しよう

朝食向け ベーコンエッグなパスタ【パスタ100】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わけししょう
ベーコンエッグをイメージしたパスタ。強引にいえば、ワンディッシュで完結する朝食メニューか。半熟の黄身を楽しめる。

材料(1~人分)

スパゲッティ
120g
1個~
ベーコン
50g(1パック)
セロリ(なくても可)
~40g
ミニトマト
5個
オリーブオイル
大さじ2~
ニンニク
大1片or小2片
タカノツメ
1本
適量
黒コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ベーコンの旨味と目玉焼きが主役。ミニトマトの甘味と酸味を合わせる。オプション的に、ころがっていたセロリの茎を刻んで使用。ほとんど心持ちのレベルか。
  2. 2
    ニンニクは半割にして芯を取って軽く潰す。ベーコンは細目に。セロリの茎は粗目に刻む。ミニトマトは縦に4つ割り。タカノツメは種を外す。
    卵は目玉焼きにして、取り置く。
  3. 3
    冷たいフライパンにニンニクとタカノツメ、オリーブオイルを入れて加熱する。ふつふつしてきたら、極々弱火で香りを出していく。
  4. 4
    香りが立ってきたら、セロリとベーコンを投入。中火にして炒めていく。
  5. 5
    ベーコンに火が通ってきたら、ミニトマトを加える。塩を一つまみ振る。
  6. 6
    トマトがいい感じに崩れ始めたら、火を止める。タカノツメを取り除く。
  7. 7
    茹で上がったパスタをフライパンに入れて、中火。混ぜて麺にソースを吸わせる。水分が少なくなってきたら、茹で汁を少量足しながら。味見をして、麺の硬さと味を確認。薄ければ、塩を足す。
  8. 8
    皿に盛り付ける。パスタの上に目玉焼きをのせる。
    黒コショウを多めに振って完成。

おいしくなるコツ

ベーコンエッグそのままを乗せるのでは、パスタメニューとしては食べにくい。よって、細かく刻む工程を盛り込んだ。 ミニトマトがいいアクセントになり、食べやすい。 オプションとして残り物セロリを使用したが、ほかにも使える材料を試してみて。

きっかけ

朝食メニューのバリエーションを考えたとき、ベーコンと卵の組み合わせは外せない。ベーコンの旨味はパスタに移すことで、ベーコンエッグ単体よりも、美味しさが引き出されるのではないか、という仮説を検証する。

公開日:2021/12/22

関連情報

カテゴリ
目玉焼きセロリプチトマトベーコンペペロンチーノ
料理名
ベーコンエッグペペロンチーノ

このレシピを作ったユーザ

わけししょう 愛媛松山の和気にて、地の利を活かした捕食活動をおこなっております。四国愛媛、これまで滞在した国内外の経験を頓智(とんち)にした1皿をご覧ください。 【関連サイト】 わけししょうのおしえ https://wakeshisyo.com/ Instagram https://www.instagram.com/wakeshisyo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする