アプリで広告非表示を体験しよう

さわらの西京焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ベジミキ
フライパンで焼くメリットは、グリルレンジの後片付けや洗い物が少なく家事時間の節約になります。残った味噌床は、もう一度だけ鮭などのお好みの切り身で再利用できます。

材料(2人分)

さわら(切り身)
2切れ
2g
白味噌
100g
大さじ1
みりん
大さじ1と1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さわらにまんべんなく、塩をふり30分位置いたら、ペーパータオルで水気を拭き取ります。
  2. 2
    密閉式の容器に、材料の白味噌、酒、みりんをよく混ぜ合わせたら、手順1のさわらを一晩漬け込みます。
  3. 3
    漬込んださわらを取り出し、ヘラで優しくみそをぬぐい取り、ペーパータオルでみそを拭き取ります。
  4. 4
    フライパンにクッキングシートを敷き、さわらの身を下にします。
  5. 5
    アルミホイールをかぶせ中火の弱で焼きます。切り身の半分以上が白っぽくなったら、フライ返しを使い優しく皮目を下にして焼き上げます。

おいしくなるコツ

クッキングシートとアルミホイールを活用することで、苦味成分の焦げも付かず、ふっくらと柔らかく仕上がります。

きっかけ

半額で買ったお得な魚の切り身は、当日すぐ調理しないと鮮度が急速に落ちてしまうので、調理を先送りできる西京漬けを考案しました。

公開日:2020/08/29

関連情報

カテゴリ
さわらフライパン一つでできる焼き魚その他の魚料理簡単魚料理

このレシピを作ったユーザ

ベジミキ 家では、私が専ら料理しています。季節の食材中心の家庭料理です。旬の食べ物は、栄養価が高く美味しいので、いろいろチャレンジしています。時々製菓もしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする