アプリで広告非表示を体験しよう

覚えておきたい基本の和食 ~切干大根の煮物~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひかる1083
保存が効くようにしっかり味になっています。普段のおかず以外にもお弁当やおやきの具などにしても美味しいです。冷凍保存OK!(^ー^)
1人前:114kcal

材料(4人分)

切干大根
30g
干し椎茸
10g
人参
50g
薄揚げ
1/2枚
A 出汁
200cc
A 薄口醤油
大さじ2と1/2
A 酒
大さじ1
A 砂糖
大さじ1
A みりん
大さじ2
サラダ油
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切干大根は水でさっと洗う。
    人参は皮をむいて細切りにする。
    干し椎茸は水で戻して細切りにする。
    薄揚げは熱湯をまわしかけて油抜きをして細切りにする。
  2. 2
    ボウルにAを入れて混ぜ、1.の切干大根を入れる。
  3. 3
    鍋を火にかけ、温まったら油を入れて人参を炒める。人参全体に油が回ったら1.の干し椎茸、薄揚げ、2.を入れて煮る。
  4. 4
    時々上下を返すように混ぜ、汁気が無くなるまで煮詰めて出来上がり。

おいしくなるコツ

切干大根を水でもどすと旨みが逃げるので煮汁でもどしています。 人参は油で炒めることでカロテンの吸収がupします。 切干大根はCaと鉄分が豊富で、干し椎茸はCaの吸収を助けるVDが豊富♪妊婦さんにお勧めです(^ー^)b

きっかけ

まとめて作って冷凍しておくと何かと便利だから。

公開日:2012/03/15

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
関連キーワード
和食 お弁当 常備菜 おかず
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする