アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐と三つ葉の赤だし味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coffeelake
八丁味噌を使ったお豆腐と三つ葉の味噌汁です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

木綿豆腐
1丁
三つ葉
2本
出汁
600㏄
八丁味噌
大3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐は一口大に切る。三つ葉は2㎝の長さに切る。
  2. 2
    鍋に出汁を入れ火にかける。煮立ったら八丁味噌を溶かし入れる。※八丁味噌は固めなので、ダマにならないように溶くようにする。
  3. 3
    味噌が溶けたら豆腐を入れ、沸騰させないくらいの火加減で3分程煮たら火を止める。
  4. 4
    器に盛り、三つ葉を散らす。

きっかけ

愛知土産の八丁味噌を使って。

公開日:2020/03/26

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
豆腐と三つ葉の赤だし味噌汁

このレシピを作ったユーザ

coffeelake こんにちは。手作り大好き主婦です。調味料や保存食なども作っています。お野菜やお魚多めのレシピが多いです。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2023/06/23 08:09
カクキューさんの八丁味噌を使用しました! シンプルながらも三つ葉の上品な香りが食をそそりますね♡ すぐ出来て簡単でとても美味しかったです(*^^*)
tama⭐︎

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする