アプリで広告非表示を体験しよう

ピーナッツもち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
coffeelake
黄な粉の代わりに、ピーナッツでおもちを頂きます。

材料(2人分)

切り餅
4個
ピーナッツ
80g
砂糖
大1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーナッツをフライパンに入れ、弱火で5分程炒る。香ばしくなったら取り出し冷ます。
  2. 2
    ピーナッツはフードプロセッサーやミルなどで粉末状にする。
  3. 3
    細かくなったピーナッツに砂糖と塩を混ぜる。
  4. 4
    餅を熱湯(分量外)に入れ、4分程茹で火を止め、余熱で火を通す。柔らかくなったらお皿に取り、ピーナッツ衣をたっぷりとつける。

おいしくなるコツ

ピーナッツは細かくすると舌触りがよくなり、餅に絡みやすいと思います。

きっかけ

黄な粉の代わりにピーナッツで作りました。

公開日:2020/03/14

関連情報

カテゴリ
お餅
料理名
ピーナッツもち

このレシピを作ったユーザ

coffeelake こんにちは。手作り大好き主婦です。調味料や保存食なども作っています。お野菜やお魚多めのレシピが多いです。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする