アプリで広告非表示を体験しよう

☆★しゃぶしゃぶ後の肉なしカレー♪★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
お肉やいろんな具の旨味が出ているしゃぶしゃぶ後のお汁を利用すると、野菜だけのカレーにもコクが加わります。今回はじゃが芋とほうれん草でつくってみました。

材料(4〜5人分)

しゃぶしゃぶや鍋の後のお汁
500cc
市販カレールウ
4皿〜5皿分
ニンニクみじん切り
小匙2杯分
生姜みじん切り
小匙2杯分
玉ねぎ薄切り
中1個分
じゃが芋
大きめ2〜3個
ほうれん草
1わ
ローリエ
1枚
牛乳
100cc
レモン汁
小匙2分の1
摩り下ろしリンゴ
大匙3杯分
チャツネ
小匙2
サラダ油
小匙2
バター
15g
チキンスープの素(コンソメ可)
5g
※ご飯(白米又は雑穀米)
適宜(4〜5皿分)
※お好みで茹で卵
4〜5個
※お好みで福神漬け
適宜
※お好みでトッピング用 ドライパセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃが芋は食べやすい大きさに切って、水から入れて固めに茹でておきます。お汁は必要に応じて漉し、500ccに満たなければ水(分量外)を足しておきます。
  2. 2
    フライパンにサラダ油を熱し、生姜、ニンニク、玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透き通るまでゆっくり炒めます。フライパンは洗わずにおきます。
  3. 3
    炒まったら1の鍋に全部入れます。チキンスープの素、ローリエを加えてしばらく煮たら、カレールウ、牛乳、レモン汁、摩り下ろしリンゴ、チャツネを加えます。
  4. 4
    別茹でしてあったじゃが芋を加えて煮ます。
  5. 5
    フライパンにバターを熱し、ほうれん草を炒めます。
  6. 6
    炒まったら鍋に移し、しばらく煮て出来上がりです。ほうれん草がグタグタなのがお好みでなければ、さっと混ぜる程度で結構です。
  7. 7
    ご飯と一緒に皿に盛り、お好みで茹で卵、福神漬けを添え、ドライパセリをトッピングて出します。

おいしくなるコツ

お汁は、しゃぶしゃぶの他、出汁だけで炊いた鍋、タイスキの後の汁等の醤油が入ってないものがお勧めです。醤油が入っていると煮詰まって、カレーが塩辛くなりがちです。コクが足らないときはチキンスープの素を追加します。

きっかけ

たまには野菜だけのカレーが食べたいと思って、コクを加える方法として考えました。

公開日:2016/03/01

関連情報

カテゴリ
野菜カレー
関連キーワード
ほうれん草のカレー ほうれん草とじゃが芋のカレー ほうれん草とじゃがいものカレー 肉なしカレー
料理名
野菜カレー

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする