アプリで広告非表示を体験しよう

スナップエンドウともやしのあんかけ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dokinchan717
ウェイパーを使ってあんかけをつくるので、とっても美味しくできますよ

材料(4人分)

白菜
4枚
もやし
1袋
スナップエンドウ
10個
1個
塩コショウ
少々
★水
100cc
★ウェイパー
小さじ1
★醤油
小さじ3〜
ごま油
適量
水溶き片栗粉
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜→食べやすい大きさに切る
    もやし→水洗いする
    スナップエンドウ→すじをとり、茹でておく
    卵→といでおく
    ★→あわせておく

    それぞれ準備しておく
  2. 2
    フライパンにごま油を入れて熱し、卵をいれる。固まり始めてきたら大きい炒り卵を作る感じて菜箸でグルグル回す

    卵はお皿にとりだしておく
  3. 3
    フライパンにごま油をいれて熱し、白菜、もやし、スナップエンドウをいれて炒める

    途中で塩コショウをする
  4. 4
    火が通ってきたら取り出しておいた卵と、あわせておいた★をいれて、味付けをする
  5. 5
    味付けをしたら水溶き片栗粉をいれてとろみをつけたら出来上がり((*´∀`*))

おいしくなるコツ

ウェイパー、醤油は加減してください。

きっかけ

スナップエンドウがたくさんあったので作りました((*´∀`*))

公開日:2013/05/19

関連情報

カテゴリ
スナップえんどう
料理名
スナップエンドウともやしのあんかけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする