アプリで広告非表示を体験しよう

とうがたってしまった・・・小玉玉葱と鶏団子煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
玉葱の軸の部分も使い、
薄味なので、とろみをつけた
エコ料理です。

材料(2人分)

小玉玉葱
5個
*鶏むね肉
100g
*塩麹
小匙1
*胡椒
少々
50g
パン粉
大匙2
コンソメ(キューブ)
1個
片栗粉
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    子玉玉葱は玉はそのまま、軸の部分は5㎝長さに切る。
    筍みじん切り。
    むね肉、*を加え
    フードプロセッサーで挽肉にする。
  2. 2
    挽肉に筍、パン粉を
    加え練り合わせて、
    5~6個に分け、丸め団子にする。
  3. 3
    鍋に水300ccとコンソメを加え、沸騰させ
    団子を静かに入れて
    表面の色が変わるまで煮る。
  4. 4
    (3)に小玉玉葱を加え
    玉葱が柔らかくなるまで(10分位)煮て、
    水溶き片栗粉をまわす。
  5. 5
    ☆とうがたった玉葱
    玉葱の中央が太くて、先には花芽のようなものがついてしまい大きく育っても、商品にならないもの。
    今なら軸の部分も柔らかいので食べれます。

おいしくなるコツ

市販には出回らないので、小玉玉葱でどうぞ。 薄味なので、片栗粉入れる前に、好みの塩加減にしてください。

きっかけ

捨てられずに、料理してみました。

公開日:2012/05/22

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ
関連キーワード
小玉玉葱と鶏団子煮 新玉葱 鶏団子 塩麹
料理名
小玉玉葱と鶏団子煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする