アプリで広告非表示を体験しよう

里山の恵みで~山菜春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
さっぱり系の春巻きになりました
皮がぱりっとして美味しいです♪

材料(2人分)

150g
わらび
100g
エリンギ
2本
塩麹
小匙2
春巻きの皮
6枚
揚げ油
適量
サラダ油
大匙1
むきエビ
大6個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    筍は細切り
    わらび(アク抜き済)4~5㎝の長さに切る
    エリンギは長さ5㎝巾2㎝の薄切り。
    ※春巻きの皮
    ID:1820002342
    ねあっっさんの
    春巻きの皮作り方を使いました。
  2. 2
    フライパンに油を熱し、筍、エリンギ、を炒めしんなりしたら、わらびを加えて塩麹で味をととのえ、冷ます。
    エビは背わたをとり
    縦半分に切る。
  3. 3
    (2)を6等分する。
    春巻きの皮に具をもり
    エビをのせて包む。
  4. 4
    揚げ油を170度で
    (3)をきつね色になるまで揚げて油きりをし盛り付ける。

おいしくなるコツ

市販の皮でもOKです。そのままでも美味しいですが、 好みのタレでどうぞ!

きっかけ

春巻きの皮を手作りしたので、山菜を具に作ってみました。

公開日:2012/05/16

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
山菜春巻き わらび 春巻きの皮
料理名
山菜春巻き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする