アプリで広告非表示を体験しよう

☆★鯖缶のお雑煮♪★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
鯖缶からのダシと、たっぷり野菜からのダシで、魚好きには堪えられないお雑煮になりました。
みんながつくった数 1

材料(約3人分)

鯖缶(しょうゆ味)
1個
大根
正味300g
白菜
正味220g
にんじん
60g
干し椎茸
3枚
3個
かつお昆布だし(濃縮2倍)
大匙2分の1
大匙2分の1
適宜
1つまみ位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸は湯に戻して石つ゛きを取り、削ぎ切りにします。大根は7ミリくらい、にんじんは5ミリくらいの厚さの銀杏切りか輪切りにします。白菜は食べ易い大きさに切ります。
  2. 2
    白菜以外の野菜を鍋に入れ、その量の3倍程の水を入れて煮立てます。煮立ったら、鯖缶を汁ごとと酒を加えて弱火で20分程煮込みます。蒸発分の水の加減は白菜を入れてからが良いでしょう。
  3. 3
    白菜を加えて鍋に蓋をし、さらに10分程煮込みます。白菜から水が出ますので、吹きこぼれに注意します。その間、別鍋にお湯を沸かして餅を柔らかく茹でます。
  4. 4
    大根が十分柔らかくなったのを確かめて、味をみながらかつお昆布だし、塩を加えます。
  5. 5
    椀によそい、餅を加えて出します。

おいしくなるコツ

かつおだし、しょうゆの量は味を見て加減して下さい。

きっかけ

今まで使ったことのなかった鯖缶、使い方を考えていましたが、お餅を見て思いつきました。

公開日:2011/06/15

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
関連キーワード
鯖缶 雑煮、お雑煮 白菜
料理名
鯖缶入り雑煮

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2015/01/10 20:01
こんにちは♪ さば缶のお出汁が~!!やばい!旨過ぎる♪ほんと、とっても美味しかったです♪ごちそうさまでした (*✪‿✪*)
おっぱっぴー★
鯖缶は、魚好きにはたまらない美味しい出汁が出ますね!お口に合ってとっても嬉しいです♪レポート有難うございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする