アプリで広告非表示を体験しよう

緑多し♪春野菜のホワイトシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イク9110
実家の家庭菜園から、摘みたての新芽ブロッコリーなど、沢山の春野菜が届いたので、ドカ~ン!とシチューを作りました。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

鶏もも肉
約200g
新じゃがいも
3個(約200g)
新玉葱
(中1個:約100g)
人参
(中1/2本:約80g)
◎新芽ブロッコリー
400g
◎アスパラガズ
3本(約80g)
◎スナップエンドウ
約60g
◎ピーマン
2個(約60g)
バター
10g
500ml
牛乳
200ml
ローリエ(月桂樹の葉)
3枚
*塩、胡椒、うまみ調味料
少々
*コンソメ顆粒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    新じゃがいもは、皮が薄いですし、煮崩れるのは好きではないので、我が家は芽を取り除いたら「野菜用ブラシ」でゴシゴシしながら洗います。
  2. 2
    上段「緑」が実家から送られてきた材料。食べ易い大きさに切り、生のままから使います。
    じゃがいもは大きめに。スナップエンドウは切らず、他の野菜は食べ易い大きさに切る。
  3. 3
    テフロン深めの鍋にバターを敷き、◎以外の材料を、鶏肉の表面が白くなる程度に焦げないよう炒める。→水を加え中火で約15分煮る。
  4. 4
    「3」が出来たら◎をドカ~ンと鍋に投入する。
  5. 5
    ローリエと牛乳を加え、◎を鍋の底に隠すようにしながら、更に約5分煮る。
  6. 6
    「5」にト、とろみが出て煮えたら、*で味を整えて・・
    【出来上がり~(  ̄▽ ̄)ノ】

おいしくなるコツ

・緑野菜は、嵩張りますが、茹でてから入れないでネ。=栄養分が逃げないように! →緑野菜は、必ず、生のまま、後で加えてくださいね。

きっかけ

実家の家庭菜園から、摘みたて新芽ブロッコリーなど沢山の春野菜が届いたので、ドカ~ン!とシチューを作りました。

公開日:2011/05/03

関連情報

カテゴリ
ブロッコリー
関連キーワード
春野菜2011 ブロッコリー、シチュー、アスパラガス 鶏肉、じゃがいも、玉葱、人参、ピーマン イク9110、ミルク、スナップエンドウ
料理名
春野菜のホワイトシチュー

このレシピを作ったユーザ

イク9110 実家で畑をやっており、多種の採れ立て野菜が、母から届くので、 基本、野菜は買わずにすんでいますWW。よろしかったら、チョィト覗いてみてネ♪ 簡単で、お安い材料を使い、美味しく、彩り良いレシピを目指し工夫し日々精進! 私自身は「アレルギー」や「偏食」ですが、旦那ちゃんが何時も美味しく食べてくれます。 どうぞ宜しくお願い致しますヾ(*^。^*)ノ♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする