アプリで広告非表示を体験しよう

☆らっきょうの簡単漬け☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
micchyo
らっきょう漬けのお酢を使うので、手間をかけずに、簡単に作れますよ。

材料(1キロ分人分)

洗いらっきょう
1キログラム
らっきょう酢
650グラム
20グラム
水(らっきょう湯通し用)
3リットル
鷹の爪
3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    らっきょうをボールに入れて、流水でよく洗い、ざるに揚げて、塩20グラムをまぶし、1時間程度置く。
  2. 2
    さっと水洗いをして、塩を流し、ざるに揚げしっかり水切りをする。
  3. 3
    鍋に湯を沸かし、沸騰したら2のらっきょうを10秒間ざるごと入れて、一気に上げて水気をよく切り、冷ます。
  4. 4
    鍋に瓶と水(分量外)を入れ、煮沸殺菌し、冷やした瓶に3のらっきょうと鷹の爪を入れ、上かららっきょうが浸かるまで、たっぷりらっきょう酢をかける。
  5. 5
    今回はこのらっきょう酢を使いました。
  6. 6
    らっきょう酢につけてから、10日目ごろよりお召し上がりになれます。1ヵ月過ぎると、さらに美味しくお召し上がりになれます。

おいしくなるコツ

お湯通しは、10秒間で一気になさるのが歯触り良く、美味しく仕上げるコツです。

きっかけ

美味しそうならっきょうと、らっきょう酢が店頭に並んでいたので、家で作ってみようと思いました。

公開日:2024/06/11

関連情報

カテゴリ
らっきょう

このレシピを作ったユーザ

micchyo ご覧下さりありがとうございます。 心より感謝申し上げます。 気軽に作れて、美味しく楽しく食べられるもの をご紹介しています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする