アプリで広告非表示を体験しよう

ワンランク上のオムライス!和風あんかけオムライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
チョット工程が多くて手間ですが、美味しいから勘弁してちょうだい。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

バター
大さじ1
豚バラ肉
80g
塩・胡椒(豚肉下味用)
各少々
カニかま
4本(30g)
青ネギ
2本
ご飯
茶碗2杯分(300g)
醤油
大さじ1
大葉
6枚
5個
片栗粉
小さじ2
塩・胡椒(卵液下味用)
各少々
サラダ油
小さじ4
★水
200ml
★醤油
大さじ1と1/2
★みりん・片栗粉
各大さじ1
★和風だしの素
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    大葉は軸を切りせん切りに、カニかま・青ネギは小口切りに、豚バラ肉は2センチ巾に切り塩・胡椒をふる。
  3. 3
    ボウルに卵を割り入れ泡立て器でよく溶きほぐし、片栗粉・塩・胡椒を加えよく混ぜ合わせ、ザルで卵液を濾す。
  4. 4
    フライパンにバターを中火で熱し、豚バラ肉を入れカリッとするまで炒め、カニかま・青ネギを加え炒め合わせる。
  5. 5
    続けてご飯を入れ、全体が馴染むまでほぐしながら炒め、醤油を鍋肌より回し入れ、塩・胡椒で味を調え、大葉(2/3量)を加えサッと混ぜ合わせる。
  6. 6
    小さめのフライパンにサラダ油(1/2量)を中弱火で熱し、3)の卵液(1/2量)を一気に流し入れ、フライパンを傾けて全体に均一に広げる。
  7. 7
    続けてフライパンを前後に揺すりながら(ヘラで混ぜない)、焼き色が付かないように焼き火を通す(残りの1枚も同様に作る)。
  8. 8
    ラップを大きめに広げ、その上にフライパンを揺すりながら~7)の卵焼きを取り出し、5)の和風ライスを卵焼きの中央にのせる。
  9. 9
    更にラップで包み込むように成形する。
  10. 10
    小鍋に★を入れ混ぜ合わせ中火で熱し、スプーンでかき混ぜながら、トロミが付いたら弱火に落とし火を止める。
  11. 11
    最後に9)をラップを取り除きながら器に盛り、10)の★和風アンをかけ、大葉(1/3量)を飾付け完成。
  12. 12
    ※今回はMサイズの卵5個/2人を使用しました。

おいしくなるコツ

5)の工程で卵液をザルで濾すと、キメの細かい綺麗なオムレツが出来ます。

きっかけ

楽天レシピのキャンペーン《\ 1人前でたまご2個以上使った / あなたの「たまごレシピ」大募集 》に応募するために作りました。

公開日:2020/06/01

関連情報

カテゴリ
オムレツ
関連キーワード
和風 あんかけ 卵料理 ご飯もの
料理名
和風あんかけオムレツ

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 1 件)

2021/06/27 06:44
美味しすぎました…!ありがとうございました!!
ココcook
ココcookさん~美味しそうなつくったよレポート有難うございます。 喜んでいただいて光栄です。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする