ふわふわ!お好み焼き レシピ・作り方

ふわふわ!お好み焼き
  • 約30分
  • 500円前後
にゃんた2468
にゃんた2468
天かす〔イカフライ〕は多目が美味しいですよ~。子どもが野菜に気が付かず、よく食べてくれます。

材料(2人分)

  • ●キャベツ 4分の1個
  • ●長ネギまたは細ネギ 5センチくらい
  • ●ベーコン 2~3枚
  • ●チーズ 2枚
  • ●天かす又はお菓子のイカフライ←砕く 大さじ5
  • ★豆腐〔絹でも木綿でも可〕水切りなし 150グラム
  • ★卵 2個
  • ★めんつゆ 大さじ1
  • ★水 150ccくらい
  • お好み焼き粉 4分の3~1カップ
  • かつお粉 大さじ1
  • 味付けのり お好みで

作り方

  1. 1 ●は全てみじん切り。
    ボールに二等分しておく。
    *チーズはスライスチーズ・プロセスチーズ・ピザ用チーズ、何でもOK。一人分がひとつかみほどあればOKです。
  2. 2 ★を混ぜる
    ポイント:豆腐を泡だて器で滑らかになるまで混ぜてから順次材料を足し、その都度混ぜていくとダマになりにくいです。
  3. 3 1に2を半分ずつ入れる。
    カレーなどを食べるスプーンで上から下にサックリと混ぜる。
    グルグル混ぜない方が美味しい・・かな。
  4. 4 サラダ油を少し多めに引いたフライパン二つでそれぞれ焼く。
    *火加減は弱めの中火。
    しっかりこげめがついたら、思い切ってひっくり返す!
    柔らかめの生地なので思い切って!
  5. 5 裏返したらすぐ蓋をして、火加減は弱火にする。
    そのまま6~7分焼く。
    弱火なので大丈夫だと思いますが、こげてないか途中でちょっと見てみて下さいね。
  6. 6 いい焼き色がついたら裏返して蓋&弱火のまま2~3分焼く。
  7. 7 蓋を取って、中火強にして裏表をカリッと焼く。
    お好みソース・マヨネーズ・鰹節などをかけて完成!
    味付け海苔はもみのりのようにしてのせる。

きっかけ

家にあるものでちょっとでもヘルシーに、ちょっとでも子どもに野菜を食べて欲しくて。。。

おいしくなるコツ

キャベツの他にほうれん草や玉ねぎのみじん切りを加えても。 ベーコンがなければハムなどでもOK。 ホットプレートで焼くよりも、フライパンで焼いたほうが美味しいような気がします。 生地は野菜にからんでる!位の量がちょうどいいと思います。

  • レシピID:1030000327
  • 公開日:2011/02/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼
料理名
お好み焼き
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る