アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で簡単♪筍の水煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mywayuayu
たけのこの季節、
大きな筍の下処理を。
圧力鍋を使って短時間で筍の水煮が完成です。
炒め物や煮物にしてどうぞ。
みんながつくった数 1

材料(筍3本分人分)

3本
米のとぎ汁
鍋1杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    筍は周りの土を洗い流し、皮の部分に縦5cm深さ1cm程の切込みを入れる。そこから皮を剥いていく。
  2. 2
    下の硬い部分を切り落とし、縦半分に切る。筍と内側の皮3枚位を圧力鍋に入れる。
  3. 3
    かぶるくらいの米の研ぎ汁を注ぎ、蓋をして中火にかける。
  4. 4
    圧力がかかったら、そのまま15分火にかける。
  5. 5
    火を止め、そのまま置く。
    圧が抜けたら湯切りし、筍を流水で洗う。再度筍を鍋に戻し、かぶるくらいの水(分量外)を注ぐ。
  6. 6
    数回水を変えながら一晩水にさらしてできあがり。
  7. 7
    保存する場合、タッパーなどに水を張り冷蔵庫へ。毎日水を変えて1週間以内を目安に食べてくださいね。

おいしくなるコツ

筍の皮も一緒に茹でると美味しく仕上がります。

きっかけ

採れたての筍を丸ごと頂いたので、水煮にして長持ちさせたくて。

公開日:2018/04/17

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物たけのこご飯たけのこ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2018/04/21 19:25
筍の季節ですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)レシピ参考になりました♡ありがとございます♡
かえるかえる38
ぜひご活用ください(^^)レポートありがとうございました!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする