アプリで広告非表示を体験しよう

ツナのスパニッシュオムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねここ25
ツナ缶を丸々使用したスパニッシュオムレツです。ツナ缶の油はいいダシになり、調味料として使うので、味付けに失敗がないです!パーティー用のおもてなし料理としても!

材料(4人分)

5つ
玉ねぎ(小)
半個
じゃがいも(小)
1個
ツナ缶
1個
溶けるチーズ
2枚
バター
1かけ
パセリ
少々
白ワイン
大さじ1
牛乳
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵を割り、カラザを取り除く。
    牛乳、ツナを入れる。
    よく混ぜ合わせる。
  2. 2
    玉ねぎはみじん切りする。じゃがいもは、ピーラーで皮を剥き、実の部分も薄く剥く(薄いスライスを作る)。
    その後アクを取るために水にさっと漬ける。
  3. 3
    熱したフライパンにツナ缶に入っていた油をひき、バターと玉ねぎとじゃがいもを炒める。この時塩を1つまみ入れる。
    玉ねぎがしんなりしだした頃に、白ワインを入れてさらに炒める。
  4. 4
    少しだけツナ缶の油を追加し、フライパンの側面にハケで油を塗る(ハケがなければ、キッチンペーパーで油をのばす)
    卵液を入れ、中央にバターを入れる。
    チーズも千切って、入れる。
  5. 5
    卵が焼けるのをフタをして待つ。
    火力は絶対に最弱火にすること。
    ※焼けるのに15~20分ほどかかります。
  6. 6
    卵が焼けたら、端にフライ返しを差し込み、卵とフライパンの間に隙間を作ってから、ひっくり返す。
  7. 7
    切り分けて、パセリをふったら出来上がり。

おいしくなるコツ

ピーラーでじゃがいもの身の部分まで剥いて下さい。ポテトチップスの様に薄いスライスを作ります。 火の通りが早いのでおすすめです。もちろん、みじん切りや厚めのスライスなど他の切り方で大丈夫です。

きっかけ

オリジナルです。

公開日:2013/06/29

関連情報

カテゴリ
オムレツ

このレシピを作ったユーザ

ねここ25 簡単、安い、をモットーにしてます。ちゃちゃっと手を加えて出来て、”料理”とは言えないかも(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする