アプリで広告非表示を体験しよう

鯛の酒蒸しのオクラと長芋のあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねここ25
レンジで魚を酒蒸しにするので、ラクチンです。その間にあんを作るので、時間節約にもなります。料亭の様な上品な味付けになっています。

材料(4人分)

4~6尾
長芋
150g~200g
オクラ
10~12本
麺つゆ(2倍に薄めるタイプ)
大さじ2
白だし
大さじ1
料理酒
大さじ2
片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛は、お腹だしと鱗を取っておく。(切り身の場合はそのまま)
    耐熱皿に鯛をのせ、塩を少々と酒をふりかけておく。
  2. 2
    ラップをかけて、レンジで600wで4、5分加熱する(1尾の場合)
  3. 3
    鯛をレンジで加熱している間にあんを作る。
    オクラは、薄い輪切りにし、1分ほど茹でる。
    長芋は、直接鍋の中にすりおろす。
  4. 4
    すりおろした長芋に麺つゆ、白だし、酒、水150mlを加え、加熱する。フツフツとなってきたら、大さじ1の水でといた片栗粉を加え、とろみを付ける。
  5. 5
    あんにとろみが付いたら、オクラを加える。
    鯛に火が通ったら、あんをかけて出来あがり。

おいしくなるコツ

今回は手に入らなかったので、小鯛で調理しました。小鯛は、小骨が多いので食べる時は気を付けて下さい。切り身で売られている鯛の方が、骨が少なくて食べやすいかもしれません。

きっかけ

母レシピです。

公開日:2011/08/21

関連情報

カテゴリ
料理名
鯛の酒蒸しとオクラと長芋のソースがけ

このレシピを作ったユーザ

ねここ25 簡単、安い、をモットーにしてます。ちゃちゃっと手を加えて出来て、”料理”とは言えないかも(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする