アプリで広告非表示を体験しよう

シーフードと卵の中華炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
harashoooooooo
卵が入るだけで、いつもの中華炒めがグンとおいしく♪

材料(2人分)

ロールいか
150g
むきえび(小)
150g
 酒
大さじ2
 片栗粉
大さじ1
2個
 砂糖
小さじ1
 塩
少々
ブロッコリー
1/3株
人参
1/2本
玉ねぎ
1個
にんにく
1片
大さじ1
A)塩・こしょう
少々
A)味覇(ウェイパァ)
小さじ2
A)オイスターソース
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはくし切りに、人参は小さめの乱切りに切る。ブロッコリーは小房に分け、食べやすい大きさに切る。にんにくはみじん切りにする。
  2. 2
    いかは表面に切れ目を入れ、1.5㎝ほどの角切りにする。えびとあわせ、酒、片栗粉をまぶしておく。
  3. 3
    フライパンに油を熱し、砂糖と塩を混ぜた溶き卵を流し入れ、半熟の炒り卵を作り、皿にとる。
  4. 4
    フライパンの汚れを軽くぬぐい(足りなければ油を足す)、にんにくを入れ、香りが立ったらほかの野菜をすべて入れ、炒める。
  5. 5
    野菜がしんなりしたら、えび、いかを漬けた酒ごと入れ、Aを加え、強火で炒める。全体に味がなじんだら、卵を加え、ざっくり混ぜ合わせて火をとめる。

きっかけ

中華炒めに卵が入るだけで、一気にまろやかな味になるんですよ〜!という話を聞いて、作ってみました♪

公開日:2011/03/06

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
シーフードと卵の中華炒め

このレシピを作ったユーザ

harashoooooooo 神奈川県在住の主婦harashooooooooです。 2012年11月30日、男の子と女の子の双子を出産♪ 小さいころからお菓子作りをしていて、とにかく料理が大好きです。 家族が喜んで食べてくれた時は本当にうれしいですよね。 「簡単でおいしい」レシピを中心に紹介したいと思います。 ブログはこちら↓ 《ハラショの毎日まわる手料理》 http://ameblo.jp/saisyo-saisyo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする