アプリで広告非表示を体験しよう

ごぼう天と白菜、人参の粕汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
4045g
おでんの残り汁を使ってうまさアップ(^○^)

材料(3人分)

ごぼう天
4本
白菜の芯の方
4枚分
長ネギの青い部分
2本分
人参
1/2本
酒粕
大さじ3
味噌
大さじ2
おでんの残り汁
150CC
400CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は芯の部分を繊維に沿って千切りにする。
    人参は短冊切りにする。
    ごぼう天は5ミリ程度の輪切りにする。
    長ネギの青いところはみじん切りにする。
  2. 2
    鍋におでんの残り汁と水を入れて①も入れて煮る。
    白菜に火が通ればお湯を少量取り出し酒粕を溶かし鍋に戻す。
    その後味噌を溶き入れれば完成です。

おいしくなるコツ

酒粕は薄めですのでお好みでどうぞ。 七味を入れても美味しいです(^-^)/

きっかけ

おでんの旨味利用。

公開日:2014/11/06

関連情報

カテゴリ
粕汁

このレシピを作ったユーザ

4045g ☆2児(♂)の母です☆(*´▽`*)☆ 野菜苦手8歳&気分屋6歳♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする