アプリで広告非表示を体験しよう

さんま缶玉子どんぶり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りょうようみさ
弁当に使ったさんま缶の残りを、ひとりお昼に作ってみました♪残った蒲焼きのたれが旨いんです♡
みんながつくった数 3

材料(1人分)

さんまの蒲焼き缶詰
半分量
玉子
1個
◎めんつゆ
小さじ1
◎砂糖
小さじ1/2
ご飯
1膳
大葉
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず、玉子と◎を合わせる。
    フライパンを温め、卵液を流しこみ、はしでくるくるとかき混ぜながら焼き、炒り卵を作ります。
  2. 2
    どんぶり茶碗にご飯を盛り、さんまの蒲焼きをご飯の真ん中にのせます。
    次に、炒り卵をさんまの周りにのせます。
  3. 3
    缶に残っている蒲焼きのたれを上からかけます。
    最後に大葉を刻み、散らして出来上がり。

おいしくなるコツ

たれが美味しいんです♡ なるべく、たくさん残しておきましょう(*^^)v

きっかけ

お弁当に入れたさんま缶が残ったから

公開日:2011/11/04

関連情報

カテゴリ
玉子丼
料理名
缶詰さんまの蒲焼きと炒り卵のどんぶり

このレシピを作ったユーザ

りょうようみさ ようこそ~りょうようみさのページにご訪問くださりありがとうございます♡ 京都在住の主婦で、楽レシピを始めて3年を迎えました。 そのわりに料理は苦手で簡単なものばかり作っています。なので誰でもすぐ作れます。つくレポの返事も早いです(*^^) 関西人の気質でお笑いが好きで、たまにアホなレシピやレポを投稿してますが、笑って許してくださいまし♪ (2014.6.19更新)

つくったよレポート( 3 件)

2015/04/10 11:06
りょうちゃん、お久です^^元気してるかな?私はボチボチ^^; 春休みのランチに頂いてたよ♪卵、火、通り過ぎてしまったけど、簡単&ウマ~で助かったよん❤ごち様❤
mama^^papa
mamaちゃんご無沙汰~ボチボチって姉さん何ですねん?体には気ぃつけなはれや~ワテは元気だす♪ 春ランチ素敵~とろとろでめちゃ旨そうやん❤いつもレポありがとね❤
2015/02/05 13:04
こんにちは~^^ 半分残っていたさんま缶を有効活用しました♪簡単でとっても美味しかった~♡彩りは大葉になりたかった水菜でぇ~す笑1人ランチにお手軽(o˘◡˘o)
おっぱっぴー★
おっぱっぴーさんこんにちは(^o^)丿 まあ!1人ランチにコレを選んでもらえて光栄だわ★玉子がとろけそうでめちゃ美味しそう❤彩りの大葉水菜さんありがとう❤ウフフ

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする