アプリで広告非表示を体験しよう

りんごジュースで節水*圧力鍋*春野菜の鶏ロール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
RingYT(りん)
圧力鍋で和風の鶏ロールを作りました。ごぼうもにんじんも柔らかくて食べやすい♪残った煮汁でレンコンのきんぴらもできちゃいます!セットでどうぞ✩お弁当にも大活躍~

材料(4人分)

鶏もも肉
2枚
洗いごぼう
1本
にんじん
1/2本
200cc
りんごジュース
200cc
砂糖
大さじ1
薄口しょうゆ
60cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は広げて暑さを均等にひろげる。細く切ったごぼうとにんじんを真ん中にしてきつく巻き、タコ糸でしばる。
  2. 2
    圧力鍋に1の肉を入れ、水リンゴジュース砂糖しょうゆを入れてフタをする。
    強火にかけて加圧が始まったら弱火で5分。その後火を止めて10分くらい放置。
  3. 3
    肉を取り出す。熱いうちは切りにくいので少し冷めてから好きな厚さに切って出来上がり。
    お好みで煮汁をかけて下さい。
    できたてはサッパリ、煮汁といっしょに保存すればもっと味がしみます。
  4. 4
    おまけ1レシピID:1010001753

    肉を取り出した後レンコンとにんじんをサッと煮てきんぴらに。
    鶏の脂が出ている汁は香ばしく短時間仕上げで素材の味が生きてます♪
  5. 5
    おまけ2レシピID:1010001764

    煮汁にカレー粉等を足して
    ジャンバラヤ風炊き込みご飯に。
    これで3品違う味です。
    煮汁も残さずすっきり使い切り♪

おいしくなるコツ

今日は水分の半分をリンゴジュースにしました♪節水です♪ほのかに酸味を感じる程度でさっぱり味の煮物になりました♪今回は肉をすぐ取り出して、煮汁再利用のレンコンと人参のキンピラとジャンバラヤ風ご飯も。レシピ有り。セットでどうぞ✩

きっかけ

特売でチキンをたくさん買ったので。春野菜と日持ちする煮物にしました。

公開日:2011/04/17

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
料理名
和風鶏ロール

このレシピを作ったユーザ

RingYT(りん) 仕事で海外にいく機会が多く、あの時のアレ食べたい~とレシピを作り コンテストに入賞したのをきっかけに、あるもので美味!簡単!勝負(笑) なレシピを作成中♪ *祝選出!2011.3月今日のPUレシピ、2014.4月×Leeレシピ 料理好きの方、これからお料理始めたい方、我が娘のために。 ecopeople/食生活アドバイザー/もとca/塩麹ハマリ中 日記代わりツイッター→ @RingYT

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする