アプリで広告非表示を体験しよう

きつねうどんやいなり寿司に最適なお揚げさん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
HASENARI
きつねうどんやいなり寿司に最適な甘くて美味しいお揚げさんの炊き方です。
みんながつくった数 8

材料(4人分)

すしあげ
8枚
だし汁
400ml
砂糖
大さじ4
しょう油
50ml
みりん
50ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たっぷりの沸騰したお湯にすしあげを入れて、5分ほど茹でる。
  2. 2
    茹で上がったらザルにとって、流水につける。粗熱が取れたらしっかり水気を絞る。
  3. 3
    だし汁、砂糖、しょう油、みりんを合わせて一度、煮立たせておく。
  4. 4
    すしあげを入れて、落し蓋をして中火で15分ほど煮る。
  5. 5
    弱火にして水分がほぼ無くなるぐらいまで煮詰めて、火を止めて冷ましておく。

おいしくなるコツ

油揚げの油分をしっかり抜くことで美味しくなります。冷ますとさらに美味しくなるので常備菜に多めに作るのがおすすめです。

きっかけ

きつねうどんやいなり寿司に最適な「お揚げさん」です。v

公開日:2021/05/05

関連情報

カテゴリ
きつねうどん油揚げ

このレシピを作ったユーザ

HASENARI 調理師や栄養士を経験して食品メーカーの研究開発や品質管理を10年以上しています。 兵庫県の田舎で畑の野菜を使いながら日々の料理レシピを紹介したいと思います。 ブログもやってますので、よければ遊びに来てください。 https://www.zetsubougohan.com

つくったよレポート( 7 件)

2021/08/13 14:58
美味しかったです(^_-)-☆
xxalpacaxx2816
2021/07/31 22:10
美味しかったです!ごちそうさまでした。
ラーコリル

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする