アプリで広告非表示を体験しよう

キャベツ入りハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Hippo
玉ネギの代わりにキャベツをたっぷり入れました。玉ネギとは食感も違い、シャキシャキした歯ごたえが美味しいハンバーグです。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

キャベツ
200g
牛豚合挽き肉
400g
パン粉
50g
牛乳
カップ1/2
1個
小さじ1弱
コショウ
少々
ナツメグ
小さじ1/2
○コンソメスープの素(固形)
1/2個
○湯
カップ2/3
ブロッコリー
1/2株
スイートコーン(缶詰)
1缶
バター
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリーは小分けにして水カップ1/2、塩小さじ1/2(ともに分量外)とともにフライパンに入れてフタをし、沸騰してから5分ほど蒸し煮にする。
  2. 2
    スイートコーンはザルにあけて汁気を切る。
    フライパンにバターを入れて溶かし、スイートコーンを入れてバターがなじむまで3〜4分ほど炒める。
  3. 3
    キャベツは洗って手のひらくらいの大きさに切り、耐熱皿に並べてふんわりとラップをかける。
    600wの電子レンジで3分加熱したら、冷めるまでそのままおく。
  4. 4
    3のキャベツが冷めたら5mm角のみじん切りにする。
  5. 5
    ボウルにパン粉と牛乳を入れ、パン粉をしめらせておく。
  6. 6
    5のボウルに牛豚合挽き肉、卵、塩、コショウ、ナツメグを入れ、粘りが出て白い糸が引くようになるまでよくこねる。
  7. 7
    続けて4のキャベツも加えてよく混ぜる。
    手のひらにサラダ油をぬり、8等分にした肉ダネを丸く形作る。
  8. 8
    フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて塗り広げる。
    丸めた肉ダネをのせて中火にかけ、両面こんがりと焼き色がつくまで焼く。
  9. 9
    両面ともこんがりとした焼き色がついたら、○を混ぜ合わせたものを注いでフタをし、5〜6分ほど蒸し焼きにする。
  10. 10
    ハンバーグの真ん中に竹串を刺し、透き通った肉汁が出てきたら焼き上がり。
    ブロッコリー、スイートコーンとともに器に盛ってできあがりです。

きっかけ

玉ネギを切らしていたので冷蔵庫にあったキャベツで代用してみたら、とても美味しく出来上がりました。

公開日:2021/03/29

関連情報

カテゴリ
その他のハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

Hippo 簡単なおかずばかりですが、丁寧に作るよう心がけています。

つくったよレポート( 2 件)

2021/04/08 20:15
キャベツ食べてくれない娘たちがたくさん食べてくれました(*^^*) ありがとうございます!
ましあ
レポート嬉しいです! ありがとうございます♡
2021/04/03 23:00
ハンバーグの作り方参考にさせていただきました! 野菜がたっぷり食べれてよかったです(*^^*)
ましあ
レポート嬉しいです! ありがとうございます♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする