アプリで広告非表示を体験しよう

塩豚のソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Hippo
塩を振ってしばらくおくだけで、うまみのある豚肩ロース肉がいっそう美味しくなります。相性のいいマッシュポテトを添えました。

材料(4人分)

豚肩ロース肉(トンカツ用)
4枚
小さじ1強
じゃがいも(できれば男爵)
3個
バター
20g
牛乳
1/2カップ
小さじ1/2
ナツメグ
小さじ1/8
ブラックペッパー
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肩ロース肉(トンカツ用)は厚い脂身があれば取り除く。
    塩小さじ1を裏表まんべんなく振って、冷蔵庫に1時間〜半日ほどおく。
  2. 2
    マッシュポテトを作る。
    じゃがいもは皮をむいて乱切りにし、かぶるくらいの水を入れて中火にかけ、柔らかくなるまで茹でる。
  3. 3
    竹串がスっと通るまで茹でたら、湯を捨てる。
    再び中火にかけ、鍋をゆすりながら水分を飛ばして粉吹きにする。
  4. 4
    火を止めて、マッシャーやすりこぎなどでなめらかになるまで潰す。
    続けてバター、牛乳を加えて弱火にかけ、木ベラで混ぜながらぽってりとした状態になるまで2分ほど火を通す。
  5. 5
    ナツメグ、塩、コショウを加えてよく混ぜる。
  6. 6
    フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を入れて弱めの中火で熱し、1の豚肩ロース肉を並べる。
  7. 7
    こんがりとした焼き色がつくまで5分ほど焼いたら裏返し、同様にして焦げ目がつくまで焼く。
  8. 8
    マッシュポテトとともに器に盛り、ブラックペッパーを振ってできあがりです。

きっかけ

がっつり肉!を食べたい気分だったので...

公開日:2021/03/29

関連情報

カテゴリ
ポークソテー

このレシピを作ったユーザ

Hippo 簡単なおかずばかりですが、丁寧に作るよう心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする