アプリで広告非表示を体験しよう

牛脂とマジックソルトで簡単美味しいローストビーフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めくさん
記念日にとっても、喜ばれますよ♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

牛ももブロック
500〜600g
マジックソルト
大さじ2
牛脂
1個×2回使用
《ローストビーフのたれ》
玉ねぎ
1個
刻みにんにく
小さじ1
大さじ 2
大さじ 2
醤油
大さじ 2
みりん
大さじ 2
砂糖
大さじ1
《付け合わせ》
サニーレタス
4枚程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛脂を1個、耐熱容器に入れてレンジで500w1分30秒で溶かす。

    ※スーパーで牛肉買うと無料で1個〜 2個もらえます。
    地域によって有料でしたらすみません。
  2. 2
    牛肉にマジックソルトを満遍なく塗る。
    その上から溶かした牛脂を全体にしっかりと塗る。
    サランラップを2回〜3回しっかり巻き付けて30分常温に戻しながら置く。
  3. 3
    フライパンに牛脂1個を入れ熱する。
    手順 2で常温になった牛肉を焼く。
    4方向すべて焼き色が付くように2分程度ずつ中火で焼く。
  4. 4
    手順3で全体に焼き色のついた牛肉をジップロックに入れる。

    鍋にたっぷり(牛肉が完全につかればOK)の水を沸騰直前でとめる。
    その鍋にジップロックに入れた牛肉をそのまま沈める。
  5. 5
    ジップロックは空気をできる限り抜いてとめますが、少しの空気で浮くので鍋より少し小さいお皿を上からのせる。
    ※鍋の蓋はしないで下さい。
  6. 6
    30分程そのまま放置します。
  7. 7
    湯での保温が終わったら、ジップロックを傾けて、肉汁が茶色ならOK。
  8. 8
    玉ねぎをみじん切りにして、刻みにんにくと手順7の肉汁を入れ炒める。
    玉ねぎに火が通ったら水を入れ、次に
    砂糖→酒→醤油→みりんの順に加えて玉ねぎに味が染みるまで炒める。
  9. 9
    すぐに食べる時は、牛肉を薄くスライスして手順8のソースをかけて出来上がりです。
    切り方は肉の繊維をたつようにスライスすると柔らかく食べれます。
  10. 10
    食べるまでに時間がある時は、牛肉のジップロックに手順8のソースを入れて食べる時まで漬け込みます。
    室温によっては冷蔵庫へ。
    食べる前に牛肉をスライスし、一緒に漬けたソースをかける。
  11. 11
    付け合わせのサニーレタスはよく洗い一口大にちぎり、水切りをしたらお皿の上に盛り付けます。
    我が家はレタスの上にローストビーフを並べてソースをかけます。

おいしくなるコツ

安いお肉も牛脂を塗り込んだら美味しくなるかも?と思って作ってみたら大正解でした♪

きっかけ

ローストビーフ好きな我が家のメンズに遠慮なく沢山食べてもらいたくて作りました。

公開日:2021/02/16

関連情報

カテゴリ
ローストビーフクリスマスオードブル誕生日の料理ローストビーフのたれ

このレシピを作ったユーザ

めくさん 良く食べる成長期な2人の息子と主人のため、背が伸びる様に、免疫力がアップするように、ニキビができないように…と考えながら料理を楽しんでます。

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/18 18:14
ご馳走様でした(^O^)
( ◠‿◠ )s
こんばんは⭐️ とっても美味しそう!ご馳走様ですね♡ つくれぽありがとうございます(*´꒳`*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする