アプリで広告非表示を体験しよう

トマト苦手さんも気付かず食べちゃうカレーライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めくさん
ニキビに気を使うお年頃の我が家のメンズのためにトマト料理をいっぱい作ってます。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

トマト
2個
豚こま肉
200g
玉ねぎ
1個
じゃがいも
2個
人参
1本
えのき
1株
塩胡椒
少々
カレールー(市販)
1箱
醤油
大さじ1
豆乳(牛乳でもOK)
1カップ
サラダ油
大さじ1
カレールーの箱に記載されてる量
とろけるチーズ
お好みで(ひとつまみ程度)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトの皮を薄く剥く。
    (湯むきしなくてま、おしり部分を十時に切り込みを入れてから剥けば簡単に剥けます)
    荒みじん切りにする。
  2. 2
    えのきは石突きを切り落とす。
    えのきを3センチ幅に切る。
  3. 3
    玉ねぎをくし切りにする。
  4. 4
    じゃがいもは皮を剥き、一口サイズにカットしたら耐熱容器にじゃがいもと、ひたひたになるまで水を入れレンジで500w5分加熱する。
  5. 5
    人参も薄皮を剥き、半月切りにする。我が家は5ミリ幅くらいに切ってます。
    人参嫌いさんも薄いと食べれますよ。
  6. 6
    フライパンにサラダ油をしき、トマトを炒める。
    大分しんなりしてきたら、玉ねぎ→人参→えのき→じゃがいもと炒めていく。
  7. 7
    野菜に8割程度火が通ってきたら豚こま肉を肉を1枚ずつはがれるように一緒に炒めていく。
    塩胡椒をふる。
  8. 8
    肉に8割程度火が通ったら水を具材がたっぷりつかるまで入れる。
    市販のカレールーに書かれている水の分量でOKですが、私は少し多めに具材がたっぷりと浸かるまで水を入れます。
  9. 9
    中火で沸騰するまで煮る。沸騰したら弱火に変えて灰汁をとりながら煮ていく。
  10. 10
    じゃがいもがスーッと竹串が通ったら弱火の状態でカレールーを溶かしていく。よく混ぜたら、豆乳を加えてさらに煮込む。
  11. 11
    しっかり煮込んだら最後に醤油を回し入れる。
    さらに5分ほど煮込み出来上がり。
  12. 12
    お好みでとろけるチーズをかけて下さい。

おいしくなるコツ

最後に醤油を入れると不思議と1日経ったカレーの様なコクがでます。 よければ一度醤油を入れる前の味と入れた後の味を試してみてください♪

きっかけ

トマト嫌いな我が家のメンズに気付かれないようにトマト料理を作ることにハマってます。

公開日:2021/02/05

関連情報

カテゴリ
野菜カレーポークカレー

このレシピを作ったユーザ

めくさん 良く食べる成長期な2人の息子と主人のため、背が伸びる様に、免疫力がアップするように、ニキビができないように…と考えながら料理を楽しんでます。

つくったよレポート( 2 件)

2022/02/09 11:17
家族がトマト得意ではないのですが、喜んで食べてくれました♪
Tamaa
Tamaaさん、こんにちは 美味しそうなカレーのつくれぽありがとうございます(*´꒳`*)
2021/04/14 17:13
子供用に作りました♪ ありがとうございました♪
pコ
お試しいただいて嬉しいです♪ チーズかけ、我が家も必須です^ - ^ つくれぽありがとうございます(*´∀`*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする