アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の海老の天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めくさん
家族みんな大好きな海老の天ぷらのレシピです
みんながつくった数 3

材料(2人分)

海老
6本
ひとつまみ
小さじ1
小麦粉
少々
・小麦粉
50g
・片栗粉
50g
・冷水
150〜200cc程度
・卵
1個
サラダ油
海老がひたる程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老の尻尾を残して全て殻を剥く。
    尻尾の先端少しと剣先をきる。
    尻尾の部分をしごき中の水分をとっておく。
    ※この行程をすることで揚げた時の揚げはねを防げます。
    軽く水洗いする。
  2. 2
    海老の背側に少し切り込みを入れ、爪楊枝を使い背ワタをとる。
    腹側に斜めに3〜4箇所うすく切り込みを入れる。
    まな板に腹側を下にしておき、背側をぐっと押さえ海老を真っ直ぐにする。
  3. 3
    バット等ににエビを並べ、塩、酒を全体にふる。
    3分程したらキッチンペーパーで水気を拭き取る。
    ※臭みもとれ、下味がついて出来上がりの美味しさがUPします
  4. 4
    材料・をすべて混ぜ合わせる。
    (卵,冷水→小麦粉、片栗粉の順に混ぜ合わせる)
    衣はさらさらっとした感じになる様、水の量は調節して下さい。ダマが残ってる程度の混ぜ合わせでOKです。
  5. 5
    海老に薄く小麦粉を塗してから、衣をつける。
  6. 6
    サラダ油を180°に熱し衣がサクッとするまで揚げれば出来上がり。

おいしくなるコツ

水は冷水が良いです。少しの塩で下味をつけると美味しさがUPします。 衣は混ぜ過ぎないでダマが残るくらいが揚げ上がりがサクッとよくなります。

きっかけ

家族みんなが海老好きなので作りました。

公開日:2021/01/28

関連情報

カテゴリ
天ぷらむきえび

このレシピを作ったユーザ

めくさん 良く食べる成長期な2人の息子と主人のため、背が伸びる様に、免疫力がアップするように、ニキビができないように…と考えながら料理を楽しんでます。

つくったよレポート( 3 件)

2021/03/22 19:37
美味しかったです。ありがとうございました。
即日承認!はなこっち
はなこっちさん⭐️こんばんは! 海老天おいしそー♪ つくれぽ嬉しいですね♡ありがとうございました(*´∀`*)
2021/01/31 05:57
美味しかったです。 ご馳走様でした(^^)
momotarou1234
momotarou1234さん、こんにちは^_^ とっても美味しそうで、また食べたくなっちゃいます♪ つくれぽ嬉しいです。ありがとうございます(*´∀`*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする