アプリで広告非表示を体験しよう

肉団子のタネが余ったら♡鶏肉の和風チーズハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めくさん
鍋で作った肉団子のタネは、余りをハンバーグ風にして食べます♪

材料(4人分)

鶏胸ひき肉
50g
鶏モモひき肉
50g
白菜の芯の部分
5センチ幅2個程度
人参の皮の部分
人参1本分の皮
椎茸の茎の部分
4個程度
・マヨネーズ
小さじ1
・オイスターソース
小さじ1
・おろし生姜
3センチ
・おろしにんにく
2センチ
・塩
少々
とろけるチーズ
ひとつまみずつ
水:めんつゆ
100cc : 30cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料の白菜、人参、椎茸を全て細かく微塵切りにする。
    ビニール袋に鶏ひき肉と一緒に入れてよく混ぜ合わせる。
  2. 2
    手順1のビニール袋の中に、材料・の調味料を全て入れ揉み込む。
    ※ここまでで、肉団子用のタネの出来上がりです。
    今回はこのタネで肉団子を作った残りを使います。
  3. 3
    小さく丸く形を作り、平たくします。
    フライパンに油をひき、焼く。
    焼き色がついたら裏返す。
  4. 4
    ふっくらと焼けてきたら、とろけるチーズをのせる。
    水とめんつゆ(3:1)をまぜ、かけて蓋をする。
  5. 5
    チーズが溶けたら出来上がり。

おいしくなるコツ

めんつゆと水は、初めからめんつゆを濃くしてしまうとからくなるので薄いかな?くらいが丁度良いです。

きっかけ

鍋で作った肉団子のタネが余ったので、考えました。

公開日:2020/12/22

関連情報

カテゴリ
その他のハンバーグ300円前後の節約料理

このレシピを作ったユーザ

めくさん 良く食べる成長期な2人の息子と主人のため、背が伸びる様に、免疫力がアップするように、ニキビができないように…と考えながら料理を楽しんでます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする