アプリで広告非表示を体験しよう

レンジだけで、アボガドとシイタケのトローリ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
電子レンジのグリル機能でできるので、男の独り暮らしや老人の方たちに人気。

材料(2人分)

シイタケ 大
4個
アボカド
1/2個
とろけるチーズ スライスでもピザ用でも可
2枚
柚子またはレモン
1/4個
ゆずの絞り汁
大匙1
減塩味噌
大匙1
砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    シイタケは、茎を取りかさだけにする。
  2. 2
    アボガドは、種を取り除き半分を1センチ角に切る。それを柚子やレモン1/4を絞りかけて、色止めをする。
  3. 3
    1のシイタケに2のアボガドを乗せる。スライスチーズも1センチ角に切って同じく乗せる。
  4. 4
    ゆずの絞り汁またはレモンのしぼり汁大匙1に味噌大匙1と砂糖小さじ1でたれをつくる。3にこのたれを所々かける。。
  5. 5
    耐熱皿に4のシイタケを乗せる。電磁レンジのグリルの機能を使い20分焼く。15分立ったら、途中で焼け具合を見て時間を調節する。
  6. 6
    焼きあがったら、暑いので気を付けてとりだす。

おいしくなるコツ

シイタケは水分が出て、グリルすると小さくなるので大きいものを使いましょう。ゆずの絞り汁が味噌とチーズと相まってアボガドをおいしくしてくれます。

きっかけ

調理にガスや煮た気をしたくないなあという時に、とても電子レンジは役立つ。

公開日:2018/01/11

関連情報

カテゴリ
アボカドしいたけ
料理名
レンジだけで、アボガドとシイタケのトローリ焼き

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする