アプリで広告非表示を体験しよう

豚肉となすびの柳川風とじ鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
冷蔵庫に残っている食材で,簡単にしかも栄養満点。柳川鍋風においしさを卵で全てとじてしまいましょう。

材料(2人分)

豚こま肉
60グラム
茄子
2本
ごぼう ささがき
10グラム
2個
醤油
大さじ1
かつおだし
カップ2/3
小さじ3
砂糖
小さじ2
山椒の粉
適量
大さじ1
スナップエンドウ
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに油を引いて熱し,豚こま肉に焼き色をつける。それをいったん皿に取り出す。
  2. 2
    茄子は,斜めに切って水にさらして灰汁を取る。水気をキッチンペーパーなどで拭き取り,1のフライパンで焼き色がさっと付く程度に焼く。
  3. 3
    土鍋にささがきごぼうを挽く。その上に1の肉2の茄子と順に並べて入れる。
  4. 4
    だし汁に醤油,砂糖,酒を入れよく混ぜる。卵を別の容器で割りほぐす。このとき白身の部分を切る感じでかき混ぜる。
  5. 5
    3に4のだし汁をいれ沸騰させる。火をとめ卵を割と鍋全体にかけ回す。このとき事前にスナッブエンドウなど湯がいておいて入れる。
  6. 6
    5を中火で1,2分煮る。卵があまり固くならないよう注意する。最後に山椒の粉をかける。

おいしくなるコツ

豚肉となすびは別々に炒める。柳川鍋なのでささがきごぼうは欠かせません。山椒の粉が味を締めてくれます。

きっかけ

冷蔵庫に残っている食材で,何か作れないかと考えました。

公開日:2014/05/29

関連情報

カテゴリ
卵とじごぼうなす全般豚こま切れ肉・切り落とし肉
料理名
豚肉となすびの柳川風とじ鍋

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする