常温保存食品で簡単お助けおいしいレシピ
- トップ
- レシピ56
- 商品14
-
[電子レンジ]HM♪さつまいも蒸しパン風 ホットケーキミックス粉を使ってあっという間に蒸しパン風さつまいもパンのできあがり! ホットケーキミックス粉、豆乳、ドライパックさつまいも、いりゴマつくったよ 17
-
[フライパン1つ]サバソテーのバジルマヨソースあえ サバの水煮がパンに合うソテーに大変身!水煮を使うので調理の時間もあっという間!小麦粉をまぶして焼いて、煮汁を使ったマヨソースとあえれば完成です♪ サバ水煮(煮汁含む)、小麦粉、胡椒、オリーブオイル、マヨネーズ、乾燥バジルつくったよ 19
-
[鍋1つ]ツナトマトソースの超時短パスタ 茹で時間の短いショートパスタを使って、トマトソースとツナを合えれば子どもも喜ぶ1皿があっという間に出来上がり! ショートパスタ、トマトパスタソース、ツナつくったよ 9
-
[混ぜるだけ] 五目ツナコンビーフ! 混ぜたら放置するだけ!シーチキンコンビーフ、お味噌汁用乾燥野菜、ドライパックきのこで栄養満点五目ツナコンビーフに。サンドイッチの具にもおすすめです。 シーチキンコンビーフ、味噌汁用の乾燥野菜ミックス、ドライパック、3種のきのこ、マヨネーズつくったよ 5
-
[鍋1つ]あっという間のヘルシー温ポテサラ じゃがいもフレークと豆乳でヘルシー温ポテサラがあっという間に!翌日のお弁当のおかずやサンドイッチの具材にも。 豆乳、じゃがいもフレーク、ツナ、ミックスビーンズ、マヨネーズ、胡椒、バジルつくったよ 8
-
[鍋1つ]食物アレルギー対応豆乳カレーリゾット ストック品だけで作れるアレルギー対応の簡単リゾットです。食物アレルギーがある人は、非常時に配給される食品に頼れないかもしれません。 パックご飯、豆乳、アレルギー対応カレー粉(顆粒タイプ)、ツナ、塩つくったよ 2
-
[鍋一つ]お茶漬けの素で和風きのこパスタ きのこは加熱済みのドライパックを使うことで短時間で仕上がります。味付けはお茶漬けの素におまかせ!人数に合わせて材料も揃えやすいです。 パスタ、“お手軽素材”国産3種のきのこミックス、お茶漬けの素、ごま油、小口ねぎ、きざみ海苔つくったよ 13
-
[炊飯器]鮭トバ炊き込みごはん 新巻鮭発祥の地、三陸沿岸の岩手県大槌町。その地の海産物店のおばあちゃんから教えてもらった乾物の鮭トバを使った香り豊かな炊き込みごはんです! 白米、水、鮭トバ、醤油、みりん、いりゴマつくったよ 9
-
[フライパン1つ]リゾット風洋風おじや 余ったごはんを満足度の高いおじやに変身させちゃいましょう。 ごはん、たまねぎ、ほぐしチキン(もしくはベーコン)、豆乳(もしくは牛乳)、粉チーズ、顆粒コンソメ、水、オリーブオイルもしくはサラダオイル、パセリ、胡椒つくったよ 6
-
[フライパン1つ]大豆肉初心者向きキーマカレー! ちょっと興味があるけれど食べ方がわからない。最近運動不足だからゆるベジ生活しようかな。そんな方向けの大豆肉(大豆ミート)を使ったカレーをご紹介します! 大豆肉(マルコメ、レトルトタイプ)、玉ねぎ、すりおろし生姜、すりおろしにんにく(ある方が好ましい)、フレークタイプのカレー粉、炒め油、加熱済みの豆や雑穀、水つくったよ 5
-
時短でも具沢山!ツナとドライ野菜のこくうまスープ 乾燥野菜はハードルが高い??いえいえ、本当に便利です。旨味も凝縮されています。使いたい分だけ使えて、包丁いらず。ぜひ活用してみてくださいね! ツナ(油は捨てずにとっておく)、キャベツ入り乾燥野菜(ワカメ無しのもの)、玉ねぎ、水、豆乳または牛乳、顆粒コンソメ、胡椒つくったよ 1
-
[トースター]豆ご飯のスパム丼! 豆ごはんに乗せてトースターでチン! 「お肉買い忘れた!」そんなの時にも焦らずボリューム丼。休日ブランチに陽気な気分でもぜひどうぞ♪ パックごはん、スパム、ミックスビーンズ、麺つゆ(3倍濃縮)、マヨネーズつくったよ 5
-
[電子レンジ]フワフワお好み焼き風マフィン 卵を使わず、ストック食材だけで作れるお好み焼き風のお食事マフィンです。 お好み焼き粉、豆乳、乾燥野菜(お好みのもの)、干しエビ、粉末みそ、トッピング(紅ショウガなど)、マヨネーズつくったよ 4
-
[混ぜるだけ]お助け豆乳ポタージュ 冷たい牛乳で溶けるタイプの粉末スープは豆乳でも可能!冷えた牛乳が無くてもこれならいつでも簡単に作れます。 粉末ポタージュスープの素、豆乳つくったよ 12
-
[トースター]くるっと餅まき 薄切りの餅に具材を乗せてトースターで焼くだけで楽しく美味しい餅巻きに。くるっと巻いてパクっと! 餅(薄切りタイプ)、ツナ、もしくは、ほぐしチキン、コーン、粉チーズ、オリーブオイル、スライスオリーブつくったよ 9
-
炒めて簡単!ハニーマスタードでパクパクさつまいも さつまいもを細切りにすれば調理時間がぐっと短縮!サツマイモとはちみつの甘さが粒マスタードと絶妙にマッチ♪ さつまいも、鶏ささみ(加熱済み)、サラダ油、はちみつ、粒マスタード、塩つくったよ 6
-
お手軽10分アレンジ可能な濃厚スープパスタ 何を作ろう?悩んだらこれ!濃厚で優しい味のスープパスタ。時間をかけられないお出かけ前の休日ブランチにもおすすめです。鍋とミキサーだけ! カレー用下茹で野菜、調製豆乳、乾燥ホウレン草、顆粒コンソメ、スパゲッティ(乾麺)、ツナ、塩・胡椒、水(パスタを茹でる水とは別に)つくったよ 13
-
[電子レンジ]魚肉ソーセージ入りマフィン 混ぜてチンするだけの簡単マフィン。魚肉ソーセージのやさしい塩気と生地の甘さが絶妙にマッチします。朝ごはんやおやつにどうぞ。 ホットケーキミックス粉 (森永)、調整豆乳、魚肉ソーセージ 小~中サイズ1本つくったよ 4
-
[混ぜるだけ]夏にオススメ!冷やし茶漬け 「茶漬け」と言ってもお茶ではなく今回は「白だし豆乳」です。お好みでラー油やブラックペッパーをかければ完成!最後まで飲みきること間違いなし! 調整豆乳、白だし、ごはん、ブラックペッパー、青ネギ、ラー油つくったよ 11
-
[混ぜるだけ]相性ばつぐん豆乳シリアル 常温保存可能なシリアルと豆乳を常備しておくといざという時に役立ちます!普段から食べて好みの組み合わせを見つけておきましょう!※豆乳は要冷蔵品もあるのでご注意を。 チョコシリアル、バナナ豆乳つくったよ 6