とうもろこしのゆで方

プリッとした歯ごたえで、甘みのある果汁が口に広がるとうもろこし。
ジューシーな甘さを楽しみたい時は水から茹で、しっかりとした歯ごたえを楽しみたい時はお湯からゆでましょう。
皮はみずみずしさを保ち鮮度をキープするため、ゆでる直前に剥くように。
関連する 野菜夏野菜とうもろこし のレシピ情報もチェック。

とうもろこしのゆで方豆知識 メニュー
豆知識レシピ
豆知識コラム
関連コンテンツ

豆知識レシピ

シャキシャキとうもろこしの茹で方♪

材料(1~2人分)

  • とうもろこし 1本
  • 大さじ2
  • 1000cc

作り方

  1. 1 皮つきのトウモロコシなら調理直前に皮をむきます。(皮をむいておいておくと甘みが失われます)
    とうもろこしのゆで方
  2. 2 とうもろこしが入る鍋を準備し、(入らなければ半分にします)かぶるくらいの水を入れ沸騰させます。
  3. 3 沸騰したらとうもろこしを入れ3分ほど中火で茹でます。 ※浮いてきたりするので時々菜箸で転がしひっくり返します。
    とうもろこしのゆで方
  4. 4 ボウルに水とお塩を入れておきます。(しょっぱめです) 茹であがったとうもろこしをこの中にサッとくぐらせ取り出したら出来上がり♪ ※熱いのでヤケドに注意です!
    とうもろこしのゆで方

豆知識コラム

とうもろこしの旬

とうもろこしの旬は6月~9月中旬です。
時間がたつと糖分がでんぷん質に変化し甘みが薄れてしまいます。あまり日持ちしないので、買ってきたらすぐに茹で、おいしさを逃さないようにしましょう。

とうもろこしの選び方

外皮の緑色が濃く、ヒゲはなるべく茶色いものを選びましょう。
ヒゲの数と粒の数は同じなので、ヒゲが多いほど粒が詰まっています。
中身を見ることができたら粒の大きさに注目しましょう。 大きさが不均等だと味のバランスも悪いので綺麗に整列して、粒の詰まっているものを選ぶと良いでしょう。

とうもろこしに関する豆知識

とうもろこしに関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

とうもろこしカテゴリからレシピを選ぶ

おすすめの特集

もっと見る