アプリで広告非表示を体験しよう

海老の照り焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハトリーナ
海老を甘辛い照り焼きに。
濃いめの味で、お弁当おかずやおつまみにぴったりです。

材料(2人分)

海老(今回はバナメイエビ)
正味150グラム
小麦粉
大さじ1
○醤油・みりん
各大さじ1
○砂糖
小さじ2
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回は剥いた状態で売られて居たものを買ってきました。
    殻が付いているものは剥いてください。
  2. 2
    海老をポリ袋に入れ、小麦粉も入れて振ってまぶします。
  3. 3
    サラダ油を中火で熱したフライパンで、海老を焼いていきます。
  4. 4
    転がしながら3~4分、こんがり焼けたら、○の調味料を合わせてかけて、絡めて完成です。

おいしくなるコツ

小麦粉をまぶすことで、調味料がしっかり絡まり、ご飯がすすむおかずになります。 汁漏れもしにくく、お弁当におすすめです。

きっかけ

お弁当に、肉のおかずが中心になりがちなので、肉ではなく海老で照り焼きを作りました。

公開日:2019/10/01

関連情報

カテゴリ
むきえび簡単おつまみお弁当のおかず全般照り焼きソース

このレシピを作ったユーザ

ハトリーナ 小学生の子供の相手に忙しいので、とにかく時短!簡単!がモットーです。 野菜が苦手な娘でも食べられるレシピ、お弁当に、栄養もいいレシピを日々考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする