アプリで広告非表示を体験しよう

きのこたっぷり♪別茹で・生クリ不要クリームパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハトリーナ
年中安定して安いきのこをたくさん使って、簡単美味しいクリームパスタ。
きのこの旨みで美味しくなるので、コンソメ等だしは不要です。
油も使わないのでヘルシー♪

材料(3~4人分)

スパゲティ
300グラム
牛乳
1パック(1リットル)
しめじ・えのき
半株ずつ
しいたけ
3~4個
エリンギ
中サイズ1本
にんにく
チューブで1センチくらい
塩コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きのこ類を切ります。
    しめじ・えのきは石突きを取り、えのきは半分に切ってほぐします。
    しいたけは軸を取ってスライス。
    エリンギも食べやすいようスライスして下さい。
  2. 2
    フライパンに牛乳とにんにくを入れ沸騰させ、半分に折ったスパゲティときのこを全部入れ、強めの中火で煮詰めていきます。
    スパゲティーを折ることで、フライパンの中で混ぜやすいです。
  3. 3
    スパゲティーがくっつかないよう、混ぜながら煮詰めます。
    煮詰めている途中で水分が少なくなって焦げ付きそうになったら、水を少しずつ足します。
  4. 4
    パスタがお好みの固さに茹であがり、ソースがとろっとしてきたら、味見をしながら塩コショウで味を整えて完成です。
    お好みで黒コショウを。
  5. 5
    きのこは他にもまいたけやマッシュルーム等、たくさん入れるほど美味しくなります。
    どのきのこを使ってもいいですが、最低3種類は入れたほうがいいです。

きっかけ

昔友人が作ってくれたきのこのパスタ。 自分流に別茹でせず、きのことスパゲティーを一緒に煮詰めたら、きのこからだしが出てもっと美味しくなりました。

公開日:2018/10/07

関連情報

カテゴリ
クリーム系パスタきのこパスタ

このレシピを作ったユーザ

ハトリーナ 小学生の子供の相手に忙しいので、とにかく時短!簡単!がモットーです。 野菜が苦手な娘でも食べられるレシピ、お弁当に、栄養もいいレシピを日々考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする