アプリで広告非表示を体験しよう

減塩♪麺を茹でないパスタ☆カゴメのトマトソース利用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
鎌倉梅子
カゴメの基本のトマトソース+水でパスタを煮込んで作ります。具には生いか&乾物のいか♪
トッピングにも乾物!

材料(2人分)

パスタ(5~7cm長さにカット)
160g
カゴメ基本のトマトソース
1缶
500g
生いか(内臓等を取って1cm幅に筒切り)
178g
1g
粗引き胡椒
10挽
きりいか(乾物)1cm長さにカット
4g
くるみ(5mm角にカット)☆
4g
カシューナッツ(5mm角にカット)☆
4g
アーモンド(5mm角にカット)☆
4g
小エビ(乾物)☆
大匙1強
バジルの葉(トッピング)
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カゴメ基本のトマトソースを使用します。
    使用するパスタは1、7mm&茹で時間9分。
  2. 2
    28cm径の深いフライパンを利用して作ります。フライパンに生いかを入れて炒め、塩コショウし、一旦お皿に取り出す。
  3. 3
    ②のフライパンに水、トマトソース、パスタを入れて強火にかける。加熱時間の目安は沸騰してから袋の茹で時間通り。時々かき混ぜながら煮込みます。
  4. 4
    これが強火加熱6分30秒経過した状態。
    結構パスタが見えてきているので弱火にします。8分経過後に②のいか&きりいかを入れます。
  5. 5
    お皿に盛り、乾煎りした☆とバジルの葉をトッピングします。
  6. 6
    ※火加減+水加減は慣れが必要かもしれません。煮つまり過ぎたと感じたら水を追加してください。

おいしくなるコツ

加工品:カゴメ基本のトマトソース(100gあたり    塩分0、6g)を1缶使用 乾物とナッツはすべて無塩 麺を最初からソースで煮込むことで麺に味が絡み 結果減塩につながるのでは?と感じます。

きっかけ

麺を茹でないパスタとして過去に3品アップしてい る。基本のトマトソースを使用すればもっと簡単に麺を茹でないパスタが作れると思って。

公開日:2016/07/07

関連情報

カテゴリ
血圧が高めの方

このレシピを作ったユーザ

鎌倉梅子 食べること、料理することが何より好きです。 受賞歴等 ヤマサ リメイクレシピコンテストでオレンジページ賞 S&B きざみわさびコンテストでS&B賞 「食べるダイエット」(弘前大学と楽天レシピの共著)で私のレシピ(牛丼)が表紙に♪ 6レシピ掲載していただきました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする