アプリで広告非表示を体験しよう

ヨウサマの『タニタ式』ダイエット食クリスマス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
陽サマ
お魚は塩味が一番美味しいと、通っているレストランのシェフが言ってました。味付けは塩麹のみです。

材料(2人分)

Aメカジキ
2切れ
Aにんにく(小石位)
1片
A小麦粉・ベビーリーフ
少々
A塩麹
大さじ1
A水
150cc
Bバルサミコ酢
大さじ2
B水
50cc
B砂糖・醤油
少々
B筍(厚さ1cm位)
1個
Bゴボウ(5cm位)
1本
Bジャガイモ(4分の1)
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    Aメカジキは塩胡椒を振り余分な水分をキッチンペーパーでふき取り、両面軽く小麦粉をまぶす。
    にんにくは1mm位にスライスする

    フライパンにオリーブオイルを敷きにんにくの香りをつける
  2. 2
    にんにくの香りがついたフライパンに、メカジキを両面強火で焼く。

    色が白くなったら、塩麹と水を加え中火で5分くらい蒸し焼きにする。
  3. 3
    筍、ゴボウは酢水で茹でる。ジャガイモは塩水で茹でる。

    Bバルサミコ酢を水を加え、砂糖、醤油を加え煮詰める。
  4. 4
    皿に写真の様にベビーリーフ、付け合せの根野菜を盛りつける。

    そこにメカジキを盛り、蒸し焼きにした塩麹の煮汁をかける。

    お好みでレモン、粒マスタードを添える。

きっかけ

フレンチレストランのランチを食べた時、魚は何も加えず、塩味(海水)で食べるのが一番美味しいと感じたので。

公開日:2012/12/17

関連情報

カテゴリ
マグロ
料理名
ヨウサマの『タニタ式』ダイエット食・クリスマス魚編

このレシピを作ったユーザ

陽サマ 仕事のストレスで暴飲暴食しがちなアラフォー世代です。某番組で森三中の○島夫妻が1ヶ月ダイエットで14kg痩せたのには驚きです。 早速書店で『タニタ式』の本を2冊買い、熟読して自分なりにレシピを考え、 自分なりにナイスな献立が出来たらアップしています。 身体のバランスを整えるのは、肉や魚も必要ですが、基本的に日本人は草食系で野菜中心の食生活が良いみたいです。 実生活でも油抜きは体が楽です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする